ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

7月18日(金) このあみゃぁいづあがるンだ?

2008-07-18 20:04:51 | 日々雑記
毎日のように大雨注意報や警報が出る。
早く梅雨明けしてほしい。

しつこいようだが、昨日お誕生月を祝った和泉沢旭さん
人はみんな誰でも一人では生きていけない舞台の、
全国公演中だった。
昨日も本番を終えてからクロコダイルにいらしたようだ。
manaさんが出ていると、
時々こういうサプライズがあるから楽しいな。

そういえば、超大物のアキラさんも、
7月生まれなんだけど・・・・・。

金曜日のコミック新刊は、3週間前からパイン嬢に任せている。
まだ、任せっきりにはできない。
ちょこちょこダメ出しをする。

店長の要領が悪く、
書籍扱いコミックが出てくるのが遅いので、
結局、そちらはパイン嬢があがった後で、
私が場所を作ることになる。

9月からどうなるのか、
心配しても始まらないけど心配。

午後、予言通りの♪  予報通りの大雨になり、
店内に、一人のお客さんもいなくなった。
店長も休憩中だったので、完全に私一人。

シュリンクしながら歌っちゃいました。

エアコンの温度を高めに設定し、
扇風機も使わず、汗を流しながら仕事していたら、
股関節も冷えずにいい具合だった。
一歩間違えると熱中症になるけど。

娘、今日が終業式。
もう夏休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(木) ジェイライブYellow ~ Best Match

2008-07-18 01:12:20 | 東京コメディストア

たっぷりお昼寝して、お風呂に入ってからジェイライブへ行く。
ヨダさんがエレベーターの中でお料理している夢を見た)

副都心線に初めて乗って、感動してからもう1ヶ月がたつ。
早いなぁ。

3月以降、普通のジェイライブには来たことがないネーチャンが、
「manaさん出るんなら行こうかな」と言い出した。

今日は、娘の同級生のChieちゃんも一緒。

今日のBest Matchは凄かった。

凄いメンバー。
トーナメント方式なんて嫌だ。
もったいない。
1チームも落とさずに全部観たかった。
欲を言えば、ゆたかさん&ヨダさんのペアが、
観てみたかった。

りょーちん銀杏さんがMCだし、
神谷淳さん京ちゃん。が飛び入り参加したし、
満足度の高いライブだった。

これ盲愛ゆえの感想ではありません。
と思います。

なんといっても圧巻だったのは、
カタヨセヒロシさん&manaさんのペアだ。
組み合わせを聞いただけで、期待が高まる2人。

このお2人には今日、神が宿っていた。
そうとしか思えない、くじ引きで決めるタイトルの、
不思議な連続性。

ジュークボックス「庭園」で恋人を失ったmanaさん。

ミュージカル「エネルギースポット」で妊娠に気づくmanaさん。

フリーシーン「二世」で亡夫の残した息子と生きていくmanaさん。

期せずして三部作のタイトルになっているのだ。

「昭和三部作」に対抗して「平成三部作」と呼ぼう。

たっぷりと歌声も聴けて、本当によかった。

ライブ中に、Rちゃんから、
「まな先生、かわいかった?」とメールあり。
メチャメチャ可愛かったよ!!!

飛び入りの神谷淳さん京ちゃん。
いきなり出て来て、あの安定感。
安心して楽しめた。
思いがけず出て来てくれると、本当に嬉しい。

トゥーリオ先輩&dollyも、おもしろい組み合わせだった。
本当にさわやかだ。

ゆたかさん&えつこさん相手の台詞は、
「本屋」というタイトルが嬉しかった。
(このゲームは、すごく難しそうだ)
ゆたかさんのような店長がいるなら、
毎日、どんなにいいだろう。

オペラ「癖」は、複雑なメロディラインで、
ショートホラーっぽいオチがついたので、
一寸先に、オチが読めていた観客としても嬉しかった。
きれいにタイトルに戻って来たところで、
終わるのかと思ったら、続いちゃったけど。

ヨダさんは、本当に強靭な精神力の持ち主だと思う。
ラップ「レンタル」でも、ペーパーズ「田舎」でも、そう感じた。
生命力を感じられる所が好き。
サリーちゃんのパパみたいな髪型をしていた。

ヒサミチさんコンタクト「カジノ」での、
繊細な芝居は、いちいち頷けておもしろかった。
ダイチャンが大きすぎて、
二人羽織「宣伝」では、完全に見えなくなっていた。

たけしさん&マミさんは、
台本があるのではないかと思うほど完璧なぺア。
まず、衣裳で見せてくれて、
さらに(ロクディムとはまた違う)テレパシストぶりを遺憾なく発揮し、
観客の期待値がかなり高めに設定されているだろうに、
まったく裏切らない。

たけしさんの、鷹の剥製の芝居、
はっちが観ていたら喜んだだろうな~。

最近、本当に満足度が高い。
DVD欲しい。

蛇足。
ゆたかさんと写真を撮ったのだが・・・
自分で見ても、○○歳には見えません。
(バースデーケーキのクリームが、ろうそくで溶け出す年齢)

蛇足2。
今日、たった一人だけ誕生月を祝ってもらっていたのは、
「CFY」のピート、和泉沢旭さんだった。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする