ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/28 チーコのアルバム

2012-10-28 08:36:46 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 この子の目を見てください

2012-10-28 08:34:51 | 日記
10/28 この子の目を見てください

チーコの写真を拡大してみるようになってからあることに気がついた。

目の悪い子がいるのだ。
盲目か今チェックしている。


目がしっかり開いていない。

しかし、様子を見ていると電線に止まって眠っている子もいる。

大人のスズメはそういう危ないことはやらない。

もう少し大きくなればちゃんと目が開くのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28投稿 チーコのアルバムから

2012-10-28 08:33:43 | 日記
10/28投稿 チーコのアルバムから

チーコの写真を拡大してみるようになってからあることに気がついた。

目の悪い子がいるのだ。
盲目か今チェックしている。
写真の子を見てください。

目がしっかり開いていない。

しかし、様子を見ていると電線に止まって眠っている子もいる。

大人のスズメはそういう危ないことはやらない。

もう少し大きくなればちゃんと目が開くのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 早起きは三文の得?

2012-10-28 08:32:48 | 日記
10/28 早起きは三文の得?

もう朝が暗いので早起きに錯覚を起こす人もいるようで。
こんなに早くとか、まだ暗いのにとか・・・・

体内時計を活用するためには夏も冬もなく
日曜・祭日ももちろんない。

それでも暗いので5時起床。
起きても太陽の気配がまったくないもので。
電気を使いたくない。

さて、今朝も5時起床。
朝食は5時半近く。

その間103の電磁波は私にペスタリングして、
時折「ウルサイ」と聞こえる。

そんなにうちの音が聞こえる?
すごく気になる。
私のプライバシーの問題があるからね。

しっかり私に言うならそれは別問題。

聞こえるなら言いに来なさい。

一緒に実験しようではないか?
楽しみ!!

ついでに言おう。
2日前、Digを消して眠りにつく。
103で足音のような鈍い音で目が覚めた。
確認のために時間を見ると12時をまわっている。

今帰宅なのではない。
起きたのだ。

人の生活に干渉する気はないからあえて言わないけれど
それ以前に無人ではなかったことは確認ができている。

と、あえて記述しておく。

さて、三文の得の話だけど、
朝食をしっかり食べると出るものが出るの話。

別に5時に起きる必要はない。

便通の話が出ると同じ時間にでるほうがいい
と聞くことがあるが、本当だろうか?

しかし、起床後まもなく排便などなかった私が最近朝食後まもなく
出るようになった。

だからしっかり朝食を取るとの話は嘘ではないのだろう。
それが良いかどうかは知らない。

ただ、便秘で悩んでいる人のために安心できる話を書く。

出所はラジオの健康の話から。

かなり長期間の統計の結果である。
便秘は大腸がんに関係がないと聞いた。

”ウン”が良ければメモがあるかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 天皇賞 本日です 私のW3

2012-10-28 08:32:04 | 日記
10/28 天皇賞 本日です 私のW3

まず先週の菊花賞から。

徳さんがやりました。
3連単の一番難しいはずなのに、12,450円にしかならなかった。

JRAさん、出場馬の選択をご一考ください。
じゃないとやりがいないです。

さて、天皇賞だけど、

私には初めての秋の天皇賞。

そう言っては悪いけど枯れ木もなんとかのにぎわいのような出場のように見える。

W3は 3 7 17(選んだ順です。

私はまだ迷っている最中。

数値だけでは判断できなもので。

前評判も当てにならないのはここ数回の経験が物語っている。

まだ時間があるのでもう少し考えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28投稿  当然、薬の服用の際は風薬でも

2012-10-28 08:31:22 | 日記
10/28投稿  当然、薬の服用の際は風薬でも

てんかんで起きた事故は2種類あった。

薬を飲み忘れたケースと薬を飲んだばかりのケース。

眠気をもよおす薬を服用している場合はたとえ風くすりでも
ドライブは控えたほうがいい。

医学的な根拠はないのだが、私に実際起きた話をしよう。

私は免許はないからドライブ中に起きた話ではない。

でも通勤時に眠気が起こらないように
電車に乗っている時間帯は薬を避けて飲んだ。

薬によって自分で考えるよりはるかに行動、反応が鈍くなるのだ。

階段を踏み外すなんて”事故”が起こりうるのだ。

しかも眠気が起こる時間は薬を飲んで間もなくとは限らず、
「どうしてこんな時に」と思わる頃に眠くなったりする。

運転をする人は交通事故は自分だけに起こらないことを
よく考えるべきだ。

仕事で運転が必要な人は医者に相談すべきだと思う。

罰則とともに、こういう人たちのために相談に応じる機関を設立してほしい。

彼らはハンディキャップにも関わらず、自分で生活しているのだから。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする