ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/30 この子の目、ただのくぼみに見えるのだけど

2012-10-30 13:53:38 | 日記
10/30 この子の目、ただのくぼみに見えるのだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 あHa 口のきれいな男

2012-10-30 13:52:58 | 日記
10/30 あHa 口のきれいな男

今朝のゲストはハコちゃん。

昔の男は食べ物のうまいまずいは言わなかったと聞いた。

そうなのだ。

祖父(母の父)がそうだった。
祖母はあまり料理が得意ではなく、同じ料理が同じ味に出来上がらなかったそうだ。

しかし、祖父は何を出しても「うまいさ」と言って食べてくれたそうだ。

生涯、腹八分目だったそうで、母が思い出しては感心していた。

しかし、本当は食に敏感な人なのだと私は思っている。

それは祖父はキュウリなど包丁で切ると鉄の臭いがつくと言って
丸ごとのキョウリを出させたという。

私には包丁の臭いなど気になったことない。

あなたはどう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30  あHa 牛乳で炊くごはん

2012-10-30 13:52:21 | 日記
10/30  あHa 牛乳で炊くごはん

あHaで牛乳で炊くごはんというのを耳にした。

日本では見たことがないが、
パリで牛乳でご飯を炊いて、カラメルソースをかけたお菓子があった。

フランスの米は日本のより長めだが、これを作るときは
丸い米を使う。
日本の米に似ている米だ。

私は惣菜屋でこの菓子をみつけて以来折あるごとに買った。

お菓子としては重い、胃に重い食べごたえのあるお菓子のせいか
だんだん見かけなくなった。

だからこの菓子の缶詰を見つけたときはすごくうれしかった。

家にも送った。

母は熱いご飯に牛乳をかけて食べるのが大好きだったから
この菓子も大好きだ。

あの缶詰は今でもあるかな?

パリのスーパーにでも行かないと買えないかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 チーコが教えてくれた

2012-10-30 09:05:55 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 チーコが教えてくれた

2012-10-30 09:05:07 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 メタンハイドレイト 散々書いたけれど

2012-10-30 09:03:57 | 日記
10/30 メタンハイドレイト 散々書いたけれど

これは夕べのニュース。

明治大学ともうひとつの機関での調査だったみたい。

でも青山さんが調査した地帯は出てきていなかったように思う。

青山さんがこのニュースをなんと言うかわからないけれど、

少しでも”国産”の天然資源が採れるといい。

青山さんのところはかなり進んでいるのだから
国でも地方自治体でも協力したほうが

日本のために有益だと思う。

どうかしら野田さん? 安倍さん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 十五夜の前夜  これは朝 西の空に

2012-10-30 09:02:32 | 日記


下の点はなに? ヘリ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 十五夜の前夜  東の空に

2012-10-30 09:00:50 | 日記
10/30 十五夜の前夜  東の空に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 朝ラジから 警察が暴力団に天下りを許す、

2012-10-30 09:00:15 | 日記
10/30 朝ラジから 警察が暴力団に天下りを許す、

暴力団に警察の天下りが就職する話は書いたことがある。

今朝朝ラジにミゾグチ アツシさんが出演されて、
ご自分の本のこtなどお話しされた。

警察に働く人は公務員でしょ?

ならば公務員から定年後は再就職は禁止という法律をつくろう。

フランスで定年後に働いてはいけないのは
若い層に職場、仕事を提供するためだ。

生きているすべての人を労働人口扱いにするのは
どこの政府だってできないと思う。

ならば給料のより高い老人が席を譲るべきたと思う。

活動したいのなら無給で、ボロティアの活動をすればいい。

公務員は一般の労働者より退職後の環境が有利なはず。

であるから、公務員から再就職はしないシステムにすべきである。

警察が暴力団に天下りを許す、
そんなルールが生きている国が日本だったなんて
情けなくて怒り狂うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする