6/15 足引っ張り政策
青山さんが日本のマスコミが悪いほうだけ誇大に書きまくって
政策にベガティブな印象を大衆に与えるとか意味することを言った。
選挙で街頭演説もかなり盛んだけど、
共通して言えるのはケチ、イヤ、非難と言おう。
非難はするけど、自分たちの具体的な政策はなにも提案しない。
政権を取ったら言いますというのなら、そういうところには
投票できないよ。
安倍さんの政策は最初から不安はあった。
貧富の差がひどくなるだろうなと感じた。
今まで日本は中間層が多いところがいいところだった。
こういう技巧的なインフレにしないで、
フランスのように毎年値上げしていい幅を
法的に数値で出せば、物価の上昇は自然なものだった。
原価より低い値引きは禁止とか。
なぜなら消費税の収入が下がるし、経済として見て
売っても売っても設けがでないなんて不健全。
日本は今かなり追い詰められている。
そこから日本を守るためには、党派の闘争は横に置いて
安倍さんの政策にまっとうな物申すをし、
協力したほうがいいのではないだろうか?
政権につきたい
どうやったらこの欲望を鎮めて、「日本、命」の政治家が出てこない
ものなのだろうか?
青山さんが日本のマスコミが悪いほうだけ誇大に書きまくって
政策にベガティブな印象を大衆に与えるとか意味することを言った。
選挙で街頭演説もかなり盛んだけど、
共通して言えるのはケチ、イヤ、非難と言おう。
非難はするけど、自分たちの具体的な政策はなにも提案しない。
政権を取ったら言いますというのなら、そういうところには
投票できないよ。
安倍さんの政策は最初から不安はあった。
貧富の差がひどくなるだろうなと感じた。
今まで日本は中間層が多いところがいいところだった。
こういう技巧的なインフレにしないで、
フランスのように毎年値上げしていい幅を
法的に数値で出せば、物価の上昇は自然なものだった。
原価より低い値引きは禁止とか。
なぜなら消費税の収入が下がるし、経済として見て
売っても売っても設けがでないなんて不健全。
日本は今かなり追い詰められている。
そこから日本を守るためには、党派の闘争は横に置いて
安倍さんの政策にまっとうな物申すをし、
協力したほうがいいのではないだろうか?
政権につきたい
どうやったらこの欲望を鎮めて、「日本、命」の政治家が出てこない
ものなのだろうか?