ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/25 人間の優越感

2016-02-25 12:25:04 | あほ

2/25 人間の優越感


盲導犬の話を書いたけど、

あのキリみたいもので刺された盲導犬はその後どうなったのだろう?

ご主人も気がつかないほど、犬は堪えた。

普通の犬では考えられないことだ。



動物は人よりはるかに迅速に相手の気持ちを読み取る。

すごい能力だよね。


昔、うちにはパメラというバイリンガルのボクサー犬がいた。

パメラは訓練されていて、一緒にいると心強かった。

彼女の話はこれまでもした。

ゴミ回収の人が彼女の前で、悪口ともとれることを言った。

彼女はその時は何も言わなかったのだけど、

幾日か過ぎてその人が再び来たとき、追いかけまわした。


パメラのもうひとつの話。

ちょうど表に出ようと中庭に入る木戸を開けたら、

よく来る人がちょうど来て、パメラを見て「大丈夫かな?」と言ったその途端、

パメラはその人に飛びかかった。

彼女には挙動不審に写ったのだ。

幸いリードがついていて何もなかった。



でも誤解されないように言う。

パメラは猫が大嫌いで、目の敵にしていた。


散歩に行ったとき、

私が駄目と言ったのに、猫を追いかけて猫パンチを鼻にくらったときがあった。

おかげで、ちょっとひるんだパメラを捕まえることができた。



でも子猫を数匹入れた箱をみつけたときのことだ。

すごく子猫を心配して庭だったら、

子猫を自分のハウスに運んだかもしれない。

私はパメラの優しさ、母性愛に感動した。




鳥も同じだ。


もし、犬に声をかけるように鳥に声をかけて

コミュニケーションが取れたら、

鳥に興味を持つ人がきっと大幅に増えると思う。


ちょっとやってみてください。


でも鳥は犬や猫よりずって用心深くて、

そう一両日で愛想をふりまくようなことはしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 ホンハイを選んだシャープ、わかるよ 昼のニュースで聞いた

2016-02-25 12:24:23 | あほ
2/25 ホンハイを選んだシャープ、わかるよ

契約する相手として、私は中国人には超慎重になる。


臭わせていることは実行すると思うよ。

冷静に考えれば、

日本人より中国人がシャープのことを考えるなんてありえない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 そこで思い出した事件の話

2016-02-25 09:50:39 | あほ

2/25 そこで思い出した事件の話

写真はあるかもしれない。

妻を殺して、逮捕された夫が食事をとらないで

死んでしまった。


妻をただ殺したくて殺したのではなかった。


自分もその場で死のうとして生き残ってしまった。

それでも殺人は殺人。

でも、彼の気持ちがわかるから、

これでいいのだ

と、思いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 童話の話 パパの柿木

2016-02-25 09:49:45 | あほ
2/25 童話の話 

私は童話が好きで、子供のころ、読んで、母が誰かにあげてしまった童話を

見つけては買っていた。


もう2度とみつけられない本もあり、帰国した当時はまだ夢に見たものだ。


おかあさんがお化けになったとかの話は男性が書いたもので、ちょっと驚いた。

これはブログに投稿したと思う。


なんとなく女性の話かと思っていた。


母親に残された子、あるいは子供を残したらと思った母親の作品かと思ったのだ。

この話はね、愛のある関係ならどういう関係でも

親子、夫婦、恋人、友達、誰でも

起こりうる別れに話で、

しめつけられるような悲しみを感じる。



パパの柿木 これは実話。

初めて知った話。

これも身につまされる話だよね。

あのJalの飛行機事故の被害者の奥さんが書いた話。


柿八年というけど、5年で実をつけたとか、

泣きながら柿を食べたとか、


もらい泣きする話だ。


********************************************************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 童話の話 

2016-02-25 09:49:07 | あほ

2/25 童話の話 

私は童話が好きで、子供のころ、読んで、母が誰かにあげてしまった童話を

見つけては買っていた。


もう2度とみつけられない本もあり、帰国した当時はまだ夢に見たものだ。


おかあさんがお化けになったとかの話は男性が書いたもので、ちょっと驚いた。

これはブログに投稿したと思う。


なんとなく女性の話かと思っていた。


母親に残された子、あるいは子供を残したらと思った母親の作品かと思ったのだ。

この話はね、愛のある関係ならどういう関係でも

親子、夫婦、恋人、友達、誰でも

起こりうる別れに話で、

しめつけられるような悲しみを感じる。



パパの柿木 これは実話。

初めて知った話。

これも身につまされる話だよね。

あのJalの飛行機事故の被害者の奥さんが書いた話。


柿八年というけど、5年で実をつけたとか、

泣きながら柿を食べたとか、


もらい泣きする話だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 生き物に  健全な別れ 盲導犬の話

2016-02-25 09:48:28 | あほ

2/25 生き物に  健全な別れ 盲導犬の話

この子の悲しみよくわかる。

涙なしn別れなんてありえないから、盲導犬の子供を預かって幼児期を過ごすのは

私にはできない。


でもこの子、9年とか勤めて、また帰ってきてと言った。

これまでの例だと、

退職後は盲導犬は別な人のところに行く。


でも、せめてやすらかに休んでもらえるように、

その子を愛して育ててくれた家庭に戻すことを考えてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 きょうは木曜日 サトマの日

2016-02-25 08:11:08 | あほ
2/25 きょうは木曜日

ニッポン放送にもしかして佐藤優が出ているかもしれない。

探し回っていたら

どうしても妨害電波でFMすらもガーガーいっている。

これが電磁波の被害なのだ。

でもそうしたら、トランプの知らないことを聞いた。

それは別記する。

佐藤優さん、

健康状態どうなんだろう?

毎週出てほしい。

でも移動するには及びません。

電話でやろうよ。


佐藤さんが隔週だから間違えて聞かないことが増えた。

電話でもっと長時間出演してほしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 トランプ  現実味をおびてきた?

2016-02-25 08:10:08 | あほ

2/25 トランプ 現実味をおびてきた?

ニッポン放送を探していたら、はっきり聞こえた局があった。

そこで聞いたのがこのトランプの話。


アメリカで政治経験のないアウトサイダーが求められているとか。

すごいリスクだけど、政治をすることで汚れてしまった人は避けたい。

それから誰にでも初めてがあるから

(これは私が思うこと)

政治に未経験だからできないということはない。


各問題に視点を変えた対処ができるかもしれない。


さらにトランプの政策で日本に伝わっていないことも聞いた。

トランプはTPP反対は聞いたことがある。

サンダースも反対らしい。


トランプは社会保障・保険?も考えている。


その他4つくらいあったけど、

今、トレラのせいで気が散って思い出せない。


でも、これは大統領になってもいけるかもよ。

私はトランの支持はしていない。


トランプは日米の関係を日本が甘ったれすぎているように言った。

彼が沖縄の基地なんか返してやるから、

日本の防衛はアメリカはやらんなんて言い出したら


沖縄の日本人は満足かな?


もし、これからもなんて日本が頼んだら、

これまでにないほどアメリカはふっかけてくる。


憲法9条の支持者たち、

もう一度ここを読みなおして、

日本は右の頬を殴られたら、左を差しだす憲法でいいのか

考えてほしい。


アメリカが手を引いたら、日本は自分だけで、防衛していかなければならない。

それとも、手さえ出さなければ日本は誰にも攻撃されないと思っていますか?

シイさん???


また書く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 高野豆腐 クネル ハンペン

2016-02-25 08:09:24 | あほ

また書く。

***************************************************************************


2/25 高野豆腐 クネル ハンペン


ふと思いついて高野豆腐をシチューに入れてみた。

日本にはハンペンがあるけど、フランスにはクネルというものがある。

ほとんど同じ。

形が違うから、思いつく人が少ない。

日本のフレンチでハンペンを使っている人みたことない。


ハンペンをシチューに入れたことがあった。

ソースを吸って、まさにクネル。


それで味のついていない高野豆腐もトライしてみようと思いついた。


結果はおいしい。

ただもっと濃厚なソースのほうがいい。


ハンペンをグラタンに入れてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 外箱だけ変えても駄目だよ 岡田さん、国民をコケにしてません?

2016-02-25 08:08:26 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 盲導犬の幼児期を一緒に過ごして 後で書きます

2016-02-25 08:07:38 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 お天気から?

2016-02-25 08:07:10 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 お天気から

2016-02-25 08:06:42 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする