ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/30 宮古島が盾にならないようにやっているのだけど

2017-04-30 14:14:24 | 医療関係

4/30 報特 宮古島 経済より迫る危機の不安


宮古島にこんなに大きな滑走路があるなんて知らなかった。

1972年に建設が着工した。


島民の方々に中にはここにミサイルを配置することや、

軍ビジネス、等に反対の人もいるのを見た。

軍備関係で反対のないところなんてないと思う。


でも報道特集が見せてくれたことは、実をいうと、

対中国問題でほっとさせてくれた。

日本はまったく無防備でいるわかではなかった。

そりゃ、宮古島は今一方で観光ビジネスが安定しつつある。

そこにミサイル装備?

観光関係者の中にはは眉をひそめている人もいる。

でもそれはそれで、二つの別なことと考えられないだろうか?


自衛隊が緊急発進スクランブルを過去最高の1158回、その内、中国向けが850回と聞いたら

まず防衛が先と思うほうが普通ではなかろうか?


それとも、辺野古でも、宮古島でも中国が襲ってきたときに考えればいいと思いますか?


世のインテリ層の中には、武器に頼らず、まず交渉でというのがいるけど、

それがスムースにできるのは、

後ろ盾する武力があるから言えることなのだ。


日本みたいに、相手が手を出すまで、何もしてはいけないなんて憲法がまずあって、

武力の装備もたいしたことないと

中国、北朝鮮、ロシア、韓国、アメリカなんかにもそう思われていたら

どうやって、言葉で解決する方向に運べるのだ。

できるよ って言う人がいるなら、そうやってか言ってみてください。


宮古島が日本の盾になる・・・と言っているこの人、市長候補の一人なんだけど、

上記したように、今は宮古島が盾にならないように、優れた機器があるのだ。

私はここにサードを設置すべきだと思っている。


ミサイルは攻撃の手段だけど、サードは防御の手段なのでは?


自衛隊誘致で経済が活性化するのはせいぜい一年だと同じひとが言っているけど、

そうだろうか?


自衛隊誘致による経済の活性化なんて横におこうよ。


いつだか知らないけど、伊良部町の浜川町長は

事業を起こす余地がないと言っているけど、

平和を前提に、起こせる事業を再考すべきだ。

第一産業だけでみると、事業はお越しにくい。



私は日本がアメリカから保護され、その結果、従属しないためにも、

日本は買ってでも(日本の国産の武器なんかそう簡単に製造できない)

日本を守ることを考えなければならない。


中国が独自で、月に宇宙にビジネスを開発しているときに

ちっぽけな日本に触手をのばすことは驚くようなことではない。


市民の中には沖縄の空港が手一杯なら、こちらを使えばと言った人がいたけど、

そういう遠からず分担も必要になるよ。


これは4月29日(土)のTBSの報道特集ないの特集で

見られる方はぜひご自分で見てください。

まだもう一点気がかりなことがあるので、消化できたらまた書く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 報特 宮古島 経済より迫る危機の不安

2017-04-30 14:12:41 | 医療関係

4/30 報特 宮古島 経済より迫る危機の不安


宮古島にこんなに大きな滑走路があるなんて知らなかった。

1972年に建設が着工した。


島民の方々に中にはここにミサイルを配置することや、

軍ビジネス、等に反対の人もいるのを見た。

軍備関係で反対のないところなんてないと思う。


でも報道特集が見せてくれたことは、実をいうと、

対中国問題でほっとさせてくれた。

日本はまったく無防備でいるわかではなかった。

そりゃ、宮古島は今一方で観光ビジネスが安定しつつある。

そこにミサイル装備?

観光関係者の中にはは眉をひそめている人もいる。

でもそれはそれで、二つの別なことと考えられないだろうか?


自衛隊が緊急発進スクランブルを過去最高の1158回、その内、中国向けが850回と聞いたら

まず防衛が先と思うほうが普通ではなかろうか?


それとも、辺野古でも、宮古島でも中国が襲ってきたときに考えればいいと思いますか?


世のインテリ層の中には、武器に頼らず、まず交渉でというのがいるけど、

それがスムースにできるのは、

後ろ盾する武力があるから言えることなのだ。


日本みたいに、相手が手を出すまで、何もしてはいけないなんて憲法がまずあって、

武力の装備もたいしたことないと

中国、北朝鮮、ロシア、韓国、アメリカなんかにもそう思われていたら

どうやって、言葉で解決する方向に運べるのだ。

できるよ って言う人がいるなら、そうやってか言ってみてください。


宮古島が日本の盾になる・・・と言っているこの人、市長候補の一人なんだけど、

上記したように、今は宮古島が盾にならないように、優れた機器があるのだ。

私はここにサードを設置すべきだと思っている。


ミサイルは攻撃の手段だけど、サードは防御の手段なのでは?


自衛隊誘致で経済が活性化するのはせいぜい一年だと同じひとが言っているけど、

そうだろうか?


自衛隊誘致による経済の活性化なんて横におこうよ。


いつだか知らないけど、伊良部町の浜川町長は

事業を起こす余地がないと言っているけど、

平和を前提に、起こせる事業を再考すべきだ。

第一産業だけでみると、事業はお越しにくい。



私は日本がアメリカから保護され、その結果、従属しないためにも、

日本は買ってでも(日本の国産の武器なんかそう簡単に製造できない)

日本を守ることを考えなければならない。


中国が独自で、月に宇宙にビジネスを開発しているときに

ちっぽけな日本に触手をのばすことは驚くようなことではない。


市民の中には沖縄の空港が手一杯なら、こちらを使えばと言った人がいたけど、

そういう遠からず分担も必要になるよ。


これは4月29日(土)のTBSの報道特集ないの特集で

見られる方はぜひご自分で見てください。

まだもう一点気がかりなことがあるので、消化できたらまた書く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 みっともない これがストーカーの心理

2017-04-30 14:11:55 | 医療関係


4/30 みっともない これがストーカーの心理

朝、後でノックしてやるからと一人ごとを言った。

そうしたら、買い物帰りに下の店のガラスのドアのままだった。

通常はシャッターが下りている時間だ。

それからひとときたって、それをバカにしてやった。

上の階から私の名を怒り一杯で言ったもがいた。

あの声、トレラとは違うのだけど、

一緒に行動している声だ。

一人でノックするわけないだろう、

警察から止められている危険な場所だよ、

わかりまsか?

大家さん !!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 普天間の皆さん、ご苦労さまでした って言えない辺野古の人

2017-04-30 11:27:01 | 医療関係
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 普天間の皆さん、ご苦労さまでした って言えない辺野古の人

2017-04-30 11:26:22 | 医療関係

4/30 普天間の皆さん、ご苦労さまでした って言えない辺野古


辺野古の人たちって、

普天間の県民のみなさん、今までご苦労さまでした。

一時辺野古で引き受けます

って気持ちになれないのだろうか?


自分のことしか考えないんだよね、ここの人たち。

それを縮図したのがオナガさんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 タクシー 夜間料金

2017-04-30 11:17:25 | 医療関係

4/30 タクシー 夜間料金

フランスにもタクシーの夜間料金はあった。

結構早く始まって、朝は7時ごろまでではなかったろうか?


日本の場合、朝の3時、4時、5時ごろはまだ夜間料金になると思う。


それなら下の連中はどうして朝まで店内で待っているのだろう?


夜中の2時ごろに帰宅すると家のほうで迷惑?

だから朝まで待つなら、私のほうが迷惑するってことだ。


今朝3人乗り込んだけど、最初の女があのうるさいのだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 セキスイハウス CMから

2017-04-30 11:16:56 | 医療関係


4/30 セキスイハウス CMから


災害の後に提供される仮説住宅。

セキスイハウスのCMを見ながら、

この仮設住宅をもう少し丈夫に住み心地よくできるのではないかと思いだした。

スキスイハウスのプレハブは工場で作られ、

外で一部を組み立て完成される。



仮設住宅をもっとしっかり作れば、数年経って

仮設住宅を出るときが来たときに

自分で住まいを見つけることができない人たちに

賃貸料をとって貸すことができるのではないだろうか?


仮設住宅は仮リ住まいだから住む人は文句は言わなくてもストレスになり

仮設でなくなった人なんかいるのでは?

冷暖房完備でとは言わないけど、

ほっとできる住まいになれば物質的なストレスは減ると確信する。



そして地面さえ確保できるものなら、

例えば、旅行者、学生とかにその仮設住宅を賃貸で幅広く貸すこともできると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 かご池さん あきえ夫人の名前を使っているのでは

2017-04-30 11:16:24 | 医療関係

4/30 かご池さん あきえ夫人の名前を使っているのでは


私の疑問 かご池さんとあきえ夫人はいちばん最初どこで出会ったのだろう?


あきえ夫人はどうしてこんな人とこんなにも親しく見える関係になったのだろう?


馬鹿じゃあるまいし、総理夫人の立場でなぜ民間の学校の名誉なんとかになったのだろう?

公私混同と思ったことはないのだろか?


かご池さん、財務省の交渉について10日に一度はあんさんに報告しているって

言っているけど、これって、総理夫人の名前の乱用ではない?

夫人って書いたのに府人ってなんていて、訂正したのに、さらに府人ってなっていた。

誰かが接続している。



かご池さんはどこかで総理夫人の存在をタムラさんにチラつかせて、

例えば10日に1回くらい夫人に報告もしてますし・・・・・

なって言ったとする。


タムラさんも公私混同する人で、「それがどうした?」とは言えなかった。


上の人の名前をチラつかせて交渉するなんて、まるで・・・・だ。


下種の勘繰りだと言ってもいいけど、


こういう有名人の名前を使った詐欺がどこかであったような気がするんだけど。

思い出したら書きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする