5/19 アストラゼネカに開発協力金を他国は出している いるではなくいた
私、協力金を出したらって河野大臣に投稿した。
ブルグにも書いた。
日本のワクチン代が高いのは単なる価格のネゴだけではない。
読みができていない。
タケロー8時過ぎコメンテーター?を聞いてください。
情報収集が遅れた。と彼らは言ったけど。
私は思う。
他国が何をワクチンを安くゲットするために何をやったかという
情報収集ができなくても、
「協力金」は考えられる戦略だと私は思っている。
事実、私はファイザーが始めたころに言った。
当時はアストラのほうは日本ではまだ許可になっていなかった。
じゃしょうがいないって思った。
今回のコロナ騒動は日本のいろんなことを露呈した。
政府人だけでなく国民も。
国民はもし考える力・能力があるなら
要請だろうが、ロックダウンだろうが、外をプラプラしないよ。
暇?ただ用もないのに外出する。
フランス語は散歩することをプロムネーって言うけど
目的もなくプラプラするのをフラネーって言う。
コロナに感染するリスクがあるのにフラネーして感染者を増幅したってわけだ。
考える教育を日本はしていない。
第二次世界大戦が終了して70年以上たつのに
アメリカの指導の下、日本は考える教育をしなかった。
アメリカ人なみに、空虚な脳みそでこの70年以上を過ごした。
アメリカ人、外国旅行をしようともしないアメリカ人って
本当に馬鹿だよ。
日本人はそれに倣った。これならった って書いた。
後で私が読めないかもしれないからフリガナ。
言葉は知っていた。
アメリカ大統領はワクチンの特許代をしばしフリーにしようって
話はどううなったんだろう。
製薬会社が反対していたけど。
ワクチン接種の場所や人材の話が問題になっているけど
ワクチンの獲得はどうなっているのさ????
もうしばらくいつ入るってニュースがない。