goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/14 昨日Paulina 1880を検索したらあった

2022-02-14 11:06:46 | あほ

2/14 昨日Paulina 1880を検索したらあった


でも翻訳はでていないみたい。


私は翻訳したの言語が読めるときはあまり好きじゃない。



仏文科に行っていた友達が作品の討論を日本語文でやっているって

聞いて、すごく驚いた。


素晴らしい翻訳家はいる。

上田敏?さんなんかすごいと思って読んだ。

でも、翻訳者の文で、原作の文をどうこう言うのって

どうかな?


この文・描写が好き、この単語のチョイスがいい

なんて絶対に無理。

そういうところの意見の交換をしたいんだ。


内容だけの論議になるってことかも。

でも風邪とともに去りぬは翻訳比較をやった。

一人でやった。

オペラのレコードには4か国の翻訳が出ていた。

その翻訳比較をするのが好きだった。

友達にその話をしたら、面白いことやっているって言っていた。


Paulina、私が訳してやろうかしら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 hiros I feel you very busy Are you OK?

2022-02-14 10:34:16 | あほ
2/14 hiros I feel you very busy Are you OK?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 コピー機があったら

2022-02-14 10:33:51 | あほ

2/14 コピー機があったら

手で字を書くの大変。

あんさん、手で書くのとワードを使うのとどっちがいい?

ひらがなばっかりの私の手紙。

辞書なんか引いていたら書く気がうすらぐ。


PCと携帯のメールはなぜか通らないで

連絡を取り合えない友達が数人いる。


ITを職業としていた従姉が説明してくれたけど

よく理解できない。


母がいたころ、私が墓参りに行って携帯で墓の写真撮って

プリントしてやったら、すごく喜んで仏壇に飾ってあった。


毎朝お経をあげている母だけど

足が悪くて墓参りにいけない心苦しさが少し緩和されたみたい。


あの時写真をメールに添付してPCに送って印刷した。

それができて、メールはダメって

ITってロジックじゃないよ。

本当に理解できない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 今朝 ラジオをつけたら陽水さんの歌をやっていた

2022-02-14 10:33:18 | あほ


2/14 今朝 ラジオをつけたら陽水さんの歌をやっていた


初めて聞いたから新曲と思ったら

94年のドラマの曲だった。


彼の声のよさをフルに生かした曲だった。


94年? なんで知らないんだろうと考えたら

日本にいませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 最近のチーコは返事をしない

2022-02-14 10:32:52 | あほ


2/14 最近のチーコは返事をしない


以前は私が何か言ったあと黙っているから

お返事は?って言った。

そうすると誰かがチーって言ったもんだ。


なんか頼むとやってくれるから聞いてはいるんだよね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 月曜の朝 5時 生島さんの声してうれしい

2022-02-14 10:32:20 | あほ


2/14 月曜の朝 5時 生島さんの声してうれしい

特に好きってわけでhないけど

5時に起きているひとがいるっていいよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 檀れい 長期保存の牛乳 常温で3か月だったか?

2022-02-14 10:05:05 | あほ



2/14 檀れい 長期保存の牛乳 常温で3か月だったか?


牛乳の無駄を防ぐために始めたらしい。


フランスでは私がいたころあった。

フランスの長期保存の牛乳は昔みたいに高温殺菌。

これを飲んだとき、毎日ガラスのビンで配達されるときの

牛乳の味がした。

私、栄養価はともかく、こっちのほうが好き。

数年前、遠くのスーパーで探したことあったけどなかった。


そえからパスツール殺菌とかいう低温殺菌が始まった。


この長期保存の牛乳は常温で保存できる。

開封したら冷蔵庫よ!!


値段によるけど、飲んでみたい。

檀さんは価格については触れなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 ちゃんとブログを読んでいる連中

2022-02-14 10:04:26 | あほ

2/14 ちゃんとブログを読んでいる連中

今朝、クランプ攻撃を受けたのは3時すぎ。

301って怒鳴った。

そうしたら下の店から私の名前を呼ぶ声。

でもトレラの声ではない。

下の店は渋谷の店。

最近知った。


だから閉店のままでもいけるのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 行列で見たカモ猟 免許がいるそうで安心した

2022-02-14 10:02:37 | あほ

2/14 行列で見たカモ猟 免許がいるそうで安心した


フランスでも網を張って捕まえる方法があったそうだけど

大量に捕まえられるとかで禁止になった。

昔は野鳥はどこも食べたみたい。


昨夜の取り方は人間が手動でやる原始的な方法。


かからないことが多い。


この道具を人力で上に投げて、カモがひっかかれば捕れる。


鴨が飛ぶ高さは結構高いから、ひっかかった鴨は運が悪いと

思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 夕べの行列に ウォンカの世話をしている青年が出た

2022-02-14 09:59:36 | あほ

2/14 夕べの行列に ウォンカの世話をしている青年が出た

ウォンかってこの子ね、Love Zooの。


この人、習字でいいのかな? 6段とか。


こういう特技いいね。

ボールペン文字の通信講座を受けようかとしたことあるのだけど

私、2日坊主だからね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする