ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/30 50℃まであがった 車内にbabyおいて 残酷

2023-08-30 13:17:59 | あほ


8/30 50℃まであがった 車内にbabyおいて 残酷


親は相手が連れていたと思っていたそう。


外の空気が入ってこないのってやりきれなくて

窓が常時開いている。

時々 熱風が入ってくる。

一瞬だけど、ギョっとする暑さ。


子供は恐らくヒーヒー泣いたかもしれない。

でも車の外に聞こえる声ではなくて

パーキングに人はいたかもしれないけど

誰も気がつかなかった。


こういう弱い存在がないがしろにされるの見るの

人間の言葉の言えない動物を虐待するときの怒りを感じる。


犬も猫もどういう動物もちゃんと彼らなりの表現をしている。

共通語がないから人間が気がつかないだけの話。


ぞの昔、近所の原っぱにパメラを連れて散歩に行った。

パメラはボクサー犬で、しっかり調教してあってバイリンガル。

元のご主人が英語圏の人。

パメラは猫が大嫌いで猫を見ると目の敵で、殺したことあるそうで。


ところがその日、その原っぱに小さい声。

パメラが気づいた。

後についていくと、箱に入った捨て猫。

目も開いてない子猫が数匹。

猫嫌いなパメラが殺してしまうと慌てたけど

パメラはその赤ん坊の猫をすごく心配した。

行ったり来たり、どうしようって感じでウロウロした。

心配で帰るの拒否したほど。


犬だってこうだよ。

そのベベの親にパメラの爪のあかでも煎じて飲ませたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/30 土曜日に注文したベルーナの食品がついた

2023-08-30 13:17:21 | あほ


8/30 土曜日に注文したベルーナの食品がついた

9月にかかるかもって言ったけどもう来た。

量が多い、ものにより2キロとかもある。

でも安い。

魚です。 煮たり焼いたりの魚。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/30 鈴木先生 鳥は犬や猫よりはるかにお利口だからそんなことしても無駄

2023-08-30 08:47:01 | あほ

8/30 鈴木先生 鳥は犬や猫よりはるかにお利口だからそんなことしても無駄


私が帽子変えても、服を変えても 雑踏の中ででも

私をみつける。


パリで土曜日にデパートに行った。

人が多くて、来るんじゃなかったと思っていたとき

私の足元に、おっちゃんスズメが飛び降りた。

びっくりした。

危ないじゃないって思わず言ってしまった。


そして内心驚いた。

すごいどうやって私を見つけたの?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/30 ジャニーきたがわさん 同性愛は問題ではなく子供にやったことが問題

2023-08-30 08:34:51 | あほ


8/30 ジャニーきたがわさん 同性愛は問題ではなく子供にやったことが問題

昔は西洋では僧院にあった。 何かで読んだ。

僧侶になろうなんて、やっぱり無理がある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/30 受信料 フランスは見るか見ないかではない テレビ買ったら払う

2023-08-30 08:34:14 | あほ

8/30 受信料 フランスは見るか見ないかではない テレビ買ったら払う



私レンタルだった。

請求書の詳細は見たことないけど払っていたと思う。

スマホも同じだと思うよ。

覚えていたら友達に聞いてみる。

フランスには国営の局があったけど、NHKは国営かい?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/30 鈴木先生  シジュウガラは日本語わかるから 話かけてみんさい

2023-08-30 08:31:36 | あほ

8/30 鈴木先生  シジュウガラは日本語わかるから話かけてみんさい

数日前に投稿したけど、

スズメは私の言っていることわかるから

日本語でしゃべる。

フランスではフランス語でも話しかけていた。

雀は私がわかると思っているから雀の言葉で話しかけてくるよ。

わからないこともるけど、結構わかるよ。

あんさんが日本語で話しかけたら、シジュウガラは覚えて反応してくる。

ついでにシジュウガラだけじゃない。


語数は違うけど、どの鳥も言葉を持っている。

私がフランスで雀に興味持ったのは言葉数が多いから。

人間並みの会話している。

しかも私の言っていることをフランスの雀もよく理解した。

昨日か書いた パンちょうだいよー の合唱はフランスで。

先生、私みたいのは邪魔かしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする