ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

12/13 スーさん 干し柿をやっている 干し柿か、ブランデー漬けおいしいんだ

2023-12-13 13:41:52 | あほ


12/13 スーさん 干し柿をやっている

干し柿か、ブランデー漬けおいしいんだ。

母が最初に和酒につけたのを送ってくれた。

それなら、ブランデーでやろうと、

コニャック漬けにした。

すごくおいしい。

カチカチだからたっぷり液体を吸い込んで

アルコールがダメな人は食べられないかも。


ラム酒につけるって人がメール送っていた。

刻んで、なんかに入れる。

パウンドケーキだったか?

生柿のサラダもいいけど

サラダのドレッシングに刻んだのを混ぜるのもいい。


昨日投稿したかわいい盗人のアライグマは

中途半端な干し柿で未知の味で食べるの止めたんだと思う。

できていたらきっと甘いから食べたよ。


干した人、よっぽどまずかったなんて悲観することはない。



皮はどうするの?

いつも気にしている。 

捨てないよね?

皮だけで干してもおいしいと思うのだけど。

丸ごとはできないのかな?


私、果実で皮食べないのはメロンとスイカだけなもんで

気になってしょうがない。

あ、パンプルムースも皮食べない。

洋ナシは皮もおいしいけど、

和ナシはあまりおいしくなくて、

食べながら歯でむいた。

皮も食べられるナシにしてほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 アメリカにはぜいたく税がある フランスにもあるけど

2023-12-13 13:40:14 | あほ


12/13 アメリカにはぜいたく税がある フランスにもあるけど

ぜいたく品にかける消費税。

食べ物だとフォワグラとか、

ホテルもぜいたくに相当するのもある。

そうフランス人にとってゲタの車は消費税はぜいたく税だ。

誰にも理由がわからない。


でも収入にぜいたく税ってどんなんだろう?

高級取り対象の税金ですか?

いくらから対象になるのだろう?



笹田さん、翔平のことと一緒に説明してほしかった。

でも疑問、

アメリカの税務署は翔平がたくさん稼いだこと知っていて

税対策とも知っている。

黙って見逃すのかね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 私の選んだ絵、買った絵

2023-12-13 08:59:43 | あほ
12/13 私の選んだ絵、買った絵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 今日のお天気

2023-12-13 08:57:23 | あほ
12/13 今日のお天気
雨の日、減った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 リンレイ もっと商品の写真長くだして

2023-12-13 08:54:15 | あほ
12/13 リンレイ   もっと商品の写真長くだして

写真撮る間もない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 ブレインダンプ 

2023-12-13 08:48:06 | あほ
この人がやる

12/13 ブレインダンプ 
右がホランさんの絵、 左が脳みそに入りこんでこの人が描いた絵


左は一茂がやった。

左は出川の塗り絵

右はずっと前にできていた人形。
出川は自分で選んだ色で塗ったのだけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 ブレインダンプ 可能だけど誰にでもできない

2023-12-13 08:47:34 | あほ


12/13 ブレインダンプ 可能だけど誰にでもできない


テレパシーは自分でしゃべることを脳みそだけで伝える方法だけど

これは人の脳みその中に入り込んで読んだり、指示したりする。

テレパシーよりできる人、ずっと少ないと思う。


でも大成功している人は多かれ少なかれこれができている。

タイム誌で誰かがこれ、言った。


テレパシーやってみたい?

電話がかっかてきたけど、切れた。

今誰か? 間違い電話は別だけど、かけてきた人がわかる。

かけてきた人はあなたのことを考えている。

あなたの脳みそがそれをキャッチするってわけ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 岸田さん、大学無料より教育無料って言えば そしてやるべき

2023-12-13 08:46:25 | あほ
12/13  岸田さん、大学無料より教育無料って言えば そしてやるべき


フランスはずいぶん昔から教育は無償。

親から受け継ぐ財産がなくても、

財産を築けるもとになる教育を平等にってわけ。

平等だからすべての子供が対象。

子供の人数は関係ないのよ。


先生の給料も国が払う。

私立でも。


教育を無料にすると、子供の数が少しは増えるよ。

フランスも子供を増やす手段のひとつに教育は無料にした。


猫や犬の子じゃないから、

人間の子って大きくするだけではなく、

教育が必要。

教育費をちょっと考えただけで、子供は考えようってなってしまう。


そしてなんで子供の人数を限るのよ?

平等じゃないよ!

平等って嫌い? 岸田総理?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 岸田さんに聞きたい どうして保険証の廃止を急ぐ 

2023-12-13 08:46:25 | あほ

12/13 岸田さんに聞きたい どうして保険証の廃止を急ぐ 

マイナイバーカードで統一。

統一に特に異論はないけど

そんなに短時間で統一なんかできるわけない。

急ぐとどこかが、何かがずっこけるよ。

10年はかけるべき。


でも一枚のカードにその人のすべてを詰め込んだら

携帯を落としたら

なんて問題ではなくなる。

身分証のカードを狙っての犯罪も起こるし、


カードでサイフがいっぱいのほうがいいかもね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする