達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

姫竹は根元から....

2010年05月22日 09時16分13秒 | グルメ - 和食
5/16(日)。
記事は、
「下町の祭は三社でぃー!」
に続きます。

いやー、天気もいいし、いい感じで暑かったので、隅田川を越えてブラリ三社を見
物したら、喉も渇くってもんですよ。

   
夕方も早い時間から行きつけの両国SENに。。。

   
この店は、その季節やその日の食材に合わせて出すメニューを換えるのですが。
何だか初めて目にするメニュー。
「椎茸ガーリックバター」。
口あけの生ジョッキにはぴったりでしょ。

   
大将は、一人だからと量も半分で出してくれます。

   
自分、大の茸好きでして。。。。
特に椎茸は大好物。
見て下さい、この肉厚な椎茸を。
またガーリックとかバターに良くマッチするんですよねー。

   
そして、この店来ると殆ど頼みます。
刺身一人前。
略して「ちょこ刺」。
(命名は常連のYさんです)

   
カツオも出始めましたね。
いい季節だー。

   
この日、カウンタには二品の野菜。
一品目は、ご存じアスパラガス。
これも大好きです。

   
そしてもう一品。
これも、今頃の季節が旬でしょうかね。
姫竹。

   
ちょっとワガママ言ってしまいまして、姫竹とアスパラを焼いてもらいました。
面倒なのは承知の上で。。。。

   
アスパラは塩で。。。。

   
姫竹は酢味噌で頂きます。
もしかしたら山椒が入ってたのかも。。。。
大将曰く、
「姫竹は根元からガブっと食べて、先端は固いので食べなくていい」
って事でした。
いい色してます。

   
魚はエボダイにしました。

   
白身で淡泊な身。
塩焼がピッタリマッチします。

   
日曜日だし、早めに帰らねば。。。。
でも大将、〆に蕎麦を茹でてくれました。
いつもながら、美味いね!

この記事の関連記事はこちらです。
「下町の祭は三社でぃー!」

〒130-0011
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
営業時間
 17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
03-3622-5119


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下町の祭は三社でぃー! | トップ | 雨天決行だ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもながら美味しそう!! (みぃ)
2010-05-22 14:09:33
姫竹の焼いたの、いいですねぇ~♪

うちの主人も、
この姫竹が大好きなんですゎ。
皮をむいて、斜め切りして
牛肉と糸こんと唐辛子の輪切りをちょっと入れて、甘辛く炒り煮にしたやつとか。

刺身、焼き魚、そして締めのお蕎麦。

こういうお店って理想だなー。
返信する
みぃさん (達ちゃん)
2010-05-23 08:42:58
大将が、「この姫竹は月山のだよ」といってました。
姫竹は逆に西の方では無いそうですね。
自分はよく知らなかったから、姫竹はタケノコの子供かなって思いました。

姫竹って見た目もカッコイイから、絵になりますよねぇ。
でも、「牛肉と糸こんと唐辛子の...」は美味しそうですね。
返信する
良い色ですね~♪ (くぅ)
2010-05-23 12:47:14
姫竹、緑が鮮やかで綺麗ですね!
こういう土から生える食べ物は、穂先が柔らかくて美味しいイメージでしたが、姫竹は根元の方が柔らかいのですね。
まだまだ知らない食べ物が沢山ありますね~♪
返信する
くぅさん (達ちゃん)
2010-05-23 13:05:26
そうなんですよね。僕も姫竹を最初頭からガブッとと思ってたんですが、残していい程固くて。
でも、竹ノ子とは違った食感がたまらなく美味しいです。
ちなみに姫竹は、西の方では採れず、東北が主流だとか。
返信する
Unknown (よしみ)
2010-05-23 14:17:10
しいたけ、美味しそうです!
野菜は採れたてを食べて初めてその美味しさに
気づきました。
こんな肉厚の、食べたいで~す!
返信する
しいたけ (達ちゃん)
2010-05-23 15:55:18
椎茸を始めとしたキノコ類はバターとの相性がバツグンなのは知ってましたが、ガーリックを加えると美味しさが一層増しますね。
炭酸飲料にはピッタリかと
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 和食」カテゴリの最新記事