![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/644ce461d7e93d3634f516449b038c8f.jpg)
5/25(日)。
行きつけの両国SENへ。
そう、母が倒れた為に実家に帰った直前ですね。
時間が経つのは早いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/a134044696bc18314d072b7bfa6e7344.jpg)
カツオのタタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/a7e3faad49fd792ab51f6f17e778bdd6.jpg)
この日も、常連客の肉屋さんでYさんが既にカウンタで飲んでました。
店に入るなりいきなり「たっちゃん、遅いよー、待ってたんだよ」
Yさんは、面白い人で、いつも笑わせてもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/d9495df8cdcc78b5edddc9f55e52d383.jpg)
僕が食べたものじゃないですが、他のお客さんから「牛網焼き」の注文が
入り、常温に置いてるところを一枚。
肉はしばらく常温に置かせてから料理するのが良いのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/ab756f34175fcc88278221b71a21eae7.jpg)
Yさんが、「ちょこ揚げ、食べてみな」と僕にアドバイス。
「ん、チョコ揚げ?チョコレート」
と連想してしまいましたが、揚げ物の盛り合わせの事でした。
いろいろな種類の揚げ物を少しの量で出すから「ちょこ揚げ」みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/4095f127a62cf843ff75b280cb206220.jpg)
なるほどねぇ。
ちなみに、この日のちょこ揚げは、
「カキ」
「稚鮎」
「山芋」
の3品。
飲んべぇには持ってこいの料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/7b39147cf0272e6a2e2f61e29cbb5db7.jpg)
カウンタにアスパラが見えたので注文しました。
焼き方は、塩焼き。
僕は一番好きな食べ方です。
シンプルだし、素材の良さが一番良く出る食べ方じゃないでしょうか。
店長のKさんは、好みでどんな食べ方でもやってくれます。
もちろん定番のバター焼きやベーコン和えとかでも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/6e39afd31606ea8976958320d5b29cfa.jpg)
ちなみに、牛タタキも添えて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/5bd258e23770e9d90caadfb440e7c650.jpg)
これは「鮟肝」です。
おもわず日本酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/0e390c544b8b046bb56cf98e23d9c53f.jpg)
お客さんにもらったらしい招き猫。
なんか、かわいらしいので一枚撮っちゃいました。
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open 17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
03-3622-5119
なつかしい曲(ジュディマリで一番好きな曲)
JUDY AND MARY cover クラシックclassic
行きつけの両国SENへ。
そう、母が倒れた為に実家に帰った直前ですね。
時間が経つのは早いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/a134044696bc18314d072b7bfa6e7344.jpg)
カツオのタタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/a7e3faad49fd792ab51f6f17e778bdd6.jpg)
この日も、常連客の肉屋さんでYさんが既にカウンタで飲んでました。
店に入るなりいきなり「たっちゃん、遅いよー、待ってたんだよ」
Yさんは、面白い人で、いつも笑わせてもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/d9495df8cdcc78b5edddc9f55e52d383.jpg)
僕が食べたものじゃないですが、他のお客さんから「牛網焼き」の注文が
入り、常温に置いてるところを一枚。
肉はしばらく常温に置かせてから料理するのが良いのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/ab756f34175fcc88278221b71a21eae7.jpg)
Yさんが、「ちょこ揚げ、食べてみな」と僕にアドバイス。
「ん、チョコ揚げ?チョコレート」
と連想してしまいましたが、揚げ物の盛り合わせの事でした。
いろいろな種類の揚げ物を少しの量で出すから「ちょこ揚げ」みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/4095f127a62cf843ff75b280cb206220.jpg)
なるほどねぇ。
ちなみに、この日のちょこ揚げは、
「カキ」
「稚鮎」
「山芋」
の3品。
飲んべぇには持ってこいの料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/7b39147cf0272e6a2e2f61e29cbb5db7.jpg)
カウンタにアスパラが見えたので注文しました。
焼き方は、塩焼き。
僕は一番好きな食べ方です。
シンプルだし、素材の良さが一番良く出る食べ方じゃないでしょうか。
店長のKさんは、好みでどんな食べ方でもやってくれます。
もちろん定番のバター焼きやベーコン和えとかでも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/6e39afd31606ea8976958320d5b29cfa.jpg)
ちなみに、牛タタキも添えて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/5bd258e23770e9d90caadfb440e7c650.jpg)
これは「鮟肝」です。
おもわず日本酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/0e390c544b8b046bb56cf98e23d9c53f.jpg)
お客さんにもらったらしい招き猫。
なんか、かわいらしいので一枚撮っちゃいました。
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open 17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
なつかしい曲(ジュディマリで一番好きな曲)
JUDY AND MARY cover クラシックclassic
機会があれば、下町を案内致しますよ。
その時は、もちろん両国のSENは必須で。
もちろん、Wacallanさんもね!
達ちゃんのブログ見ていてずっと気になっていたSEN。
いつかWacallanさんと出撃しますよ。
そうなんです。
ホント酒飲みにはたまらない料理が多くて困ります。
callcharlieさんも飲みすぎる事あるんですね。
たまにはいいと思いますよ。
>山ちゃん
ホント、山ちゃんも機会があれば是非行ってみてください。
素材の良さといい、店長の人柄といい、とにかく良いお店です。
SENの記事にはいつも食欲を刺激されます。
バターとか、ベーコン和えは言うに及ばずなんですが。。。
ちなみに、アスパラを生で食したことありますかぁ?
kururinさんならあるかも知れませんが。
鮮度の良いアスパラを生で食べた事ありますが、甘いんです。
まさに自然の恵み...
いいなぁ、インフラ良いPCで。
...両国SEN...本当に良いお店です。
機会があれば是非お連れしたい。
(その時はcatさんも同席かな?)
これも自然の恵みだと思いますよ。
幸せ~!
いつもながらに美味しそうですね。
夕飯を食べたばかりなのに、
また、お腹の虫が騒いでいます(笑)
アスパラ、シンプルな食べ方でいいですね。
ついついマヨネーズ・・・に走りがちですが、
塩焼きとは
それから、山芋揚げ、超がつくほど大好きです
昨日のお昼にたべたばかりでーす(笑)
いつも両国SENのレポート見るたび、旨そうだなぁと思っちゃいます。
ほんっと行ってみたいお店です。
それにしても、大きなアスパラですね。食べ応え有りそう。
レモンをジュッとかけて~
ああ・・美味しそう