![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/743557a67e7006a27a0679e2d6376a79.jpg)
最近、浅草に出来たらしい、やたら気になる
お店に行ってきました。
その名も、
ジャパニーズビストロ 魚菜~UOSAI~
このお店は、雷門通りの裏手の路地にひっそ
りとありました。
いや、割と目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/d44982272ba51a0ed3abee5042e8290c.jpg)
早い時間で、運良く入ることに成功しましたが、想像以上の人気店
でした。
テーブル席は、7割予約みたいです。
写真はお通しの、大根の味噌和え?(だと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/18f47af33a2717922596c4e55891cfcf.jpg)
メニューを見ると、とりあえず...って書いてる品が3品ほど。
....
「魚菜に来たら必ず」と書いてありますので、素直に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/bd32f530e35daf8b471cbf16c786352c.jpg)
ありましたので、「わさびなす」を頼んでみました。
何しろ、「魚菜に来たら必ず」って書いてるし。。
ピリ辛い茄子のお新香っぽいですが、お新香じゃないといえば違う
様な。。
とにかく美味しいのは確かですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/1265e0d4739610a93e96bd16c204a778.jpg)
自家製さつま揚げがあったので、これも頼んでみました。
自家製だけあって、確かに美味しい。
でも、両国のSENには勝てないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/bb7c95149d9c3bec468b906e9f559c19.jpg)
見ての通り「アワビ」です。
頼んでしまいました。
美味しかった~!
でもアワビは、刺身よりも焼いたほうが美味しいかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/f701abf041fd428eb4611dfb7b5044e4.jpg)
「地鶏のオーブン焼き」...
だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/f2f68664cac394cf23e2698d6d20506b.jpg)
こうして改めて見ると、ちょっとした焦げ目が...
でも美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/b4c57db505764f6e6255539212b83f8e.jpg)
「魚彩サラダ」です。
見ての通りのボリュームです。
最近、思うのですが、お店の名前をつけて「○○サラダ」ってのが
、やたら多いですね。
「魚彩サラダ」も、まぁ「これは!」っていう驚きはありませんで
したが、普通に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/172262ad9e794f18f7ef1d47585bc948.jpg)
とにかく、今が旬の人気店みたいで、お客さんがいっぱいです。
お店の雰囲気もよく、まぁ納得。
でも、お店の人が忙しく、なかなか呼び止めるのに苦労しました。
行くなら予約が必須ですね。
予算は、この手の店にしてはリーズナブルです。
差し引いて考えて損はしないですね。
なお、このお店ではワインも飲みましたので、後日別記事でアップ
しま~す。
ぐるなび - ジャパニーズビストロ 魚菜~UOSAI~
〒111-0032
東京都台東区浅草1-17-9
ジャパニーズビストロ魚菜~UOSAI~
営業時間
月~土 17:00~23:30(L.O.23:00)
日・祝 16:00~22:30
定休日 無休
03-3842-1919
お店に行ってきました。
その名も、
ジャパニーズビストロ 魚菜~UOSAI~
このお店は、雷門通りの裏手の路地にひっそ
りとありました。
いや、割と目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/d44982272ba51a0ed3abee5042e8290c.jpg)
早い時間で、運良く入ることに成功しましたが、想像以上の人気店
でした。
テーブル席は、7割予約みたいです。
写真はお通しの、大根の味噌和え?(だと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/18f47af33a2717922596c4e55891cfcf.jpg)
メニューを見ると、とりあえず...って書いてる品が3品ほど。
....
「魚菜に来たら必ず」と書いてありますので、素直に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/bd32f530e35daf8b471cbf16c786352c.jpg)
ありましたので、「わさびなす」を頼んでみました。
何しろ、「魚菜に来たら必ず」って書いてるし。。
ピリ辛い茄子のお新香っぽいですが、お新香じゃないといえば違う
様な。。
とにかく美味しいのは確かですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/1265e0d4739610a93e96bd16c204a778.jpg)
自家製さつま揚げがあったので、これも頼んでみました。
自家製だけあって、確かに美味しい。
でも、両国のSENには勝てないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/bb7c95149d9c3bec468b906e9f559c19.jpg)
見ての通り「アワビ」です。
頼んでしまいました。
美味しかった~!
でもアワビは、刺身よりも焼いたほうが美味しいかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/f701abf041fd428eb4611dfb7b5044e4.jpg)
「地鶏のオーブン焼き」...
だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/f2f68664cac394cf23e2698d6d20506b.jpg)
こうして改めて見ると、ちょっとした焦げ目が...
でも美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/b4c57db505764f6e6255539212b83f8e.jpg)
「魚彩サラダ」です。
見ての通りのボリュームです。
最近、思うのですが、お店の名前をつけて「○○サラダ」ってのが
、やたら多いですね。
「魚彩サラダ」も、まぁ「これは!」っていう驚きはありませんで
したが、普通に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/172262ad9e794f18f7ef1d47585bc948.jpg)
とにかく、今が旬の人気店みたいで、お客さんがいっぱいです。
お店の雰囲気もよく、まぁ納得。
でも、お店の人が忙しく、なかなか呼び止めるのに苦労しました。
行くなら予約が必須ですね。
予算は、この手の店にしてはリーズナブルです。
差し引いて考えて損はしないですね。
なお、このお店ではワインも飲みましたので、後日別記事でアップ
しま~す。
ぐるなび - ジャパニーズビストロ 魚菜~UOSAI~
〒111-0032
東京都台東区浅草1-17-9
ジャパニーズビストロ魚菜~UOSAI~
営業時間
月~土 17:00~23:30(L.O.23:00)
日・祝 16:00~22:30
定休日 無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
相変わらず趣味の良いことで、感心させられます。わさびナスで一杯やったら幸せでしょうね。あとあわびは確かに刺身だと硬いので焼いた方が奄美も出ていいかもしれませんね。もうたまらないです。見てられません。うらやましい。
グルメレポートの達ちゃんでした
美味しそう
前の記事の映画もお洒落です~
この手の映画は観たことないので興味あります
アワビは、やっぱり焼いた方が美味しいですよねぇ。
頼んでから「失敗した!」って思いましたよ。
今後の教訓にしま~す。
まろちゃん知ってた?
またぁ、ホントにぃ?
人気店だからしかたないですね。
僕には人気店とか、あんまり関係ないですけどね。
浅草も観光の外国人が多いので、この手のお店が増えてるのかも知れません。
映画は、とても笑えるストーリーです。
機会があれば、是非一度。