達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

串でつなぎます - 浅草/福家 -

2017年08月25日 06時13分55秒 | グルメ - 居酒屋
7/30(日)。
記事は、
団子屋で飲ム☆ - 浅草/福家(甘味処) -
に続きます。

Sちゃんと千束通りの団子屋で、夕方から一杯ひっかけはじめた日曜日。
団子屋は、19時まで。
閉店まぎわ、2軒目の話をし始める。
そこに大将も参戦。
大将(まだ自分よりも全然若い)は、店をオープンして間もない事もあり、挨拶がてら千束界隈で飲み歩いてるらしいのです。
自分達も、千束界隈の店は詳しいので、会話は終わりません。
で、串焼きがいいな、なんて話をしてたら大将が、じゃ向かいの居酒屋どうですか?
なんて話を持ってきた。
なんと、団子屋さん、同じ店名で向かいに居酒屋を出してるんだそうだ。
値段が安いって事も聞いたし、是非伺ってみたいなんて流れになりました。

      
はい、歩いて0分。
通りを挟んで、団子屋の向かいの福家(居酒屋)へ。
外観が似てますもんね。(笑)

      
店内は、4人掛けのテーブルが2卓と、5名ほど座れそうなカウンター。
奥には座敷もある。

      
入った時点でカウンター以外は、満卓。
座敷は、何組かの家族連れで大賑わい。
ほどなく、カウンターも満席になりました。

      
というか、後から後から客が入ってきては、店員さんが満席ですと断ってました。
どうやら、人気店の様ですね。
写真は、お通しの枝豆。(茶豆かも)

      
さぁ、串を頂きましょう。

      
まずは銀杏を焼いてもらいました。
お値段は160円。(1本)

      
どうやら、1本から焼いてもらえる様ですね。
それじゃお言葉に甘えて。

      
豚カルビ(手前)とレバーをタレで。
お値段は、どちらも130円。

      
続いては、豚タン塩。
お値段は130円。

      
カウンターもあるから、一人飲みでも全然行けそうですね。

      
野菜も投入しなければ...

      
って事で、ポテトサラダ。
お値段は399円。

      
塩胡麻胡瓜。
お値段は299円。

総じていえるのは、値段の安さでしょう。
後は、深夜までとは行かないまでも、結構遅い時間まで空いてるっぽいので、〆に使うも良し。
まぁ、いろいろ使えそうです。

この日は、もう一軒という流れだったため、この辺で福家さんとはお別れ。

さてと。
記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
福家 - 浅草/串焼き [食べログ]
串焼き居酒屋福家(地図/写真/浅草/居酒屋) - ぐるなび
串焼き居酒屋福家 - ホーム | Facebook

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒111-0032
東京都台東区浅草4-21-8
福家
営業時間
 17:00~翌1:00
定休日
 年中無休
03-6458-1665

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 団子屋で飲ム☆ - 浅草/福家... | トップ | 絶えることの無い人気中華 -... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 居酒屋」カテゴリの最新記事