![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/0ff67b044bdcf56906999e5602e09d31.jpg)
10/29(水)。
記事は、
沼津御用邸記念公園へ
に続きます。(に含まれます)
沼津御用邸記念公園の庭園を散策中に一休みしたくなり、立ち寄った店。
庭園内にある茶屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/3ed570bbf3a3f87a579161c6c9435789.jpg)
店に入った時には、誰もお客さんがおらず、自分一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/ba2c0ee6fb833956311ba00ee24c651b.jpg)
メニューを見て。。。
悪い悪魔の自分が「プレミアムモルツ」と言いかけましたが、良い天使の自分に止められ「御抹茶 和菓子付き」にします。
お店の方がお優しい口調で、「お菓子は菊のお饅頭になりますが」とわざわざ確認して頂きました。
自分は迷わず「大丈夫です」と注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/aff36317db4b1e5972d83ce630e8b3ab.jpg)
御抹茶セット。(和菓子付き)
お値段は650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/ea8dc565b7cce1bf5b8f3a8264d52f20.jpg)
最近の庭園めぐりでは、すっかり抹茶が定番になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/3d0e376a46b2fddbedc94430ae3853ad.jpg)
最初は、「な~んだ、普通の饅頭か。。。」と思っていたのですが。。。
よく見れば、とても奇麗な色形をしているじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/246f76d41b868964aa4e3a35ed766b70.jpg)
お味の方もとても美味しく、これまでこの手の庭園で頂いたお菓子の中では確実に一番旨かった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/b0f44523e95b942dd495e2fb3a46b0a5.jpg)
それと、嬉しい事に入園券を会計の時に見せれば、なんと100円引き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/38cfb33831dd32b738c551e67ab1dc2c.jpg)
気づけば、店の馴染のお客さんが昼食を食べに来ていました。
自分が、沼津港まで歩いて帰れるかを聞いたところ、来た道を左へ左へと進んでいけば、歩いて30分くらいで行けるとの事。
海でも見ながらゆっくり歩いて帰ろうっと。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
主馬 (シュメ) - 沼津/甘味処 [食べログ]
この記事の関連記事はこちらです↓
沼津港へ帰れ!
大衆食堂せきので朝飯
千本浜公園へ
大型展望水門びゅうおって何?
沼津御用邸記念公園へ
<10/29の散策コース>
JR東京駅→(「東海道新幹線こだま新大阪行方面」乗車時間57分)→JR三島駅(乗り換え駅)
→(「東海道本線沼津方面」乗車時間7分)→JR沼津駅
→(「沼津登山東海バス我入道循環」乗車時間10分)→JR沼津駅
→(徒歩10分)→沼津港
→(徒歩13分)→千本浜
→(徒歩10分)→港口公園(入口)
→(徒歩2分)→びゅうお
→(びゅうおの港側出口から徒歩7分)→沼津港タクシー乗り場
→(タクシー乗車時間10分/料金1500円前後)→沼津御用邸記念公園
グルメ ブログランキングへ
〒410-0822
静岡県沼津市下香貫島郷2802-1 沼津御用邸記念公園
主馬 (シュメ)
営業時間
9:00~16:30
定休日
不定休(沼津御用邸記念公園に準ずる)
055-931-0005
記事は、
沼津御用邸記念公園へ
に続きます。(に含まれます)
沼津御用邸記念公園の庭園を散策中に一休みしたくなり、立ち寄った店。
庭園内にある茶屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/3ed570bbf3a3f87a579161c6c9435789.jpg)
店に入った時には、誰もお客さんがおらず、自分一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/ba2c0ee6fb833956311ba00ee24c651b.jpg)
メニューを見て。。。
悪い悪魔の自分が「プレミアムモルツ」と言いかけましたが、良い天使の自分に止められ「御抹茶 和菓子付き」にします。
お店の方がお優しい口調で、「お菓子は菊のお饅頭になりますが」とわざわざ確認して頂きました。
自分は迷わず「大丈夫です」と注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/aff36317db4b1e5972d83ce630e8b3ab.jpg)
御抹茶セット。(和菓子付き)
お値段は650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/ea8dc565b7cce1bf5b8f3a8264d52f20.jpg)
最近の庭園めぐりでは、すっかり抹茶が定番になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/3d0e376a46b2fddbedc94430ae3853ad.jpg)
最初は、「な~んだ、普通の饅頭か。。。」と思っていたのですが。。。
よく見れば、とても奇麗な色形をしているじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/246f76d41b868964aa4e3a35ed766b70.jpg)
お味の方もとても美味しく、これまでこの手の庭園で頂いたお菓子の中では確実に一番旨かった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/b0f44523e95b942dd495e2fb3a46b0a5.jpg)
それと、嬉しい事に入園券を会計の時に見せれば、なんと100円引き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/38cfb33831dd32b738c551e67ab1dc2c.jpg)
気づけば、店の馴染のお客さんが昼食を食べに来ていました。
自分が、沼津港まで歩いて帰れるかを聞いたところ、来た道を左へ左へと進んでいけば、歩いて30分くらいで行けるとの事。
海でも見ながらゆっくり歩いて帰ろうっと。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
主馬 (シュメ) - 沼津/甘味処 [食べログ]
この記事の関連記事はこちらです↓
沼津港へ帰れ!
大衆食堂せきので朝飯
千本浜公園へ
大型展望水門びゅうおって何?
沼津御用邸記念公園へ
<10/29の散策コース>
JR東京駅→(「東海道新幹線こだま新大阪行方面」乗車時間57分)→JR三島駅(乗り換え駅)
→(「東海道本線沼津方面」乗車時間7分)→JR沼津駅
→(「沼津登山東海バス我入道循環」乗車時間10分)→JR沼津駅
→(徒歩10分)→沼津港
→(徒歩13分)→千本浜
→(徒歩10分)→港口公園(入口)
→(徒歩2分)→びゅうお
→(びゅうおの港側出口から徒歩7分)→沼津港タクシー乗り場
→(タクシー乗車時間10分/料金1500円前後)→沼津御用邸記念公園
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
〒410-0822
静岡県沼津市下香貫島郷2802-1 沼津御用邸記念公園
主馬 (シュメ)
営業時間
9:00~16:30
定休日
不定休(沼津御用邸記念公園に準ずる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)