![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/64a8dd6863ea7cd9696af349da9c5816.jpg)
「東日本大震災」で亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますと共に
、被害に遭われた方々へ心よりお見舞いを申し上げます。
当ブログでは、未だ行方のわからない
・小山肇(おやまはじめ)さん(住所:宮城県石巻市北上町十三浜字崎山)
の安否情報を募集しております。
(小山美和子さんは無事が確認できました)
どんなささいな情報でも構いませんので、情報をコメント欄に書き込んで下さい。
娘さんの真由子さんを始め多くの方が探しています。
《ツイッターで知りました。可能な方で是非ご協力を↓》
♪福島の唄がBGMで流れてますよ♪
個人物資の会「十人十色」~福島っ子ごみちゃん~
《ツイッターで知りました。ハナサケニッポン!↓》
♪東北の酒で東北を応援しよう♪
ハナサケニッポン
4月の中旬。
久しぶりに行きつけのお店「両国SEN」を訪れた。
実に3ヵ月ぶりだろうか。。
大将も僕の事を心配していたらしく、
「実家大丈夫だったのかよ!」
と開口一番に声をかけられた。
カウンタには常連のY田さんが。。。
久しぶりの再会。
せっかくなので、小上がりでいっしょに飲む事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/582daa1f8d38c7a9f6319f16e74805b8.jpg)
まずは再開を祝し乾杯。
話題は、やっぱり東日本大震災の事が多い。
と、肉屋のYさんも合流。
この店に来ると一人で来ても、5割くらいの確率で常連さんに合う。
まぁ、それが良かったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/99de1cc58fd862ad1ad51cbb6aaea470.jpg)
そらまめ。
天豆とか空豆とかいろいろな書き方があるんですよね。
もうそんな時期なんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/b4b0356aedcdf15ac94c5b16ed1669b1.jpg)
ここのメニューも久しぶりに見るな。
ん?砂肝か。
へぇ、最近はいろいろやってんだ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/a510e200e6174deea27c62c68388e19d.jpg)
せっかくなので、砂肝を頼んでみた。
具がデカイ。。
食べ応えはあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/1909ec355ec2ef5f4612de25fe9ae2b9.jpg)
今宵は3人なので、いろいろ頼めるな。
最初はビールなので、やっぱこれでしょ。。。。
的に頼んだメニューが「じゃがバター」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/c4cb7d8bccac71103679daafcda7d024.jpg)
イカと葱の和えもの。
日本酒にピッタリだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/bd82352e1dea2c4e4551e5f26fa7b699.jpg)
それから牛の刺身。
Yさんプレゼンツだ。
やっぱり美味しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/09e196742077f7965e32909d0f7740c7.jpg)
Y田さんのお勧めという「スタミナ納豆」。
マグロの刺身、納豆、トロロ、イカ、玉子といった、まぁ何処にでもあるヤツだ
けど、量が多いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/4261a7e530af7bfe4a31d32f8ab9d79c.jpg)
Y田さんの食べ方は、海苔に巻いて食べるのが美味しいんだとか。
ぁ美味しい。
なんか、普通に出来るんだろうけど、ホントに美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/43f44e6a848a59c57f5b82b03d194b1a.jpg)
刺身は少なめに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/aaa0b4dfa171c9f3d46b0388e658a852.jpg)
グルメなY田さんが頼んだ「のどくろ」という魚。
赤ムツの仲間で、かなりの高級魚らしい。
銀座あたりじゃ、相当跳ね上がるとか。
ちなみに、金額が気になったので、メニュー見たらこの店では1900円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/6f847295df8c09eba048c051e63a7b2b.jpg)
この魚。
ホントに喉が黒いので「ノドクロ」という名がついたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/64a8dd6863ea7cd9696af349da9c5816.jpg)
で、この日知った料理。
ん?何?「豚肉カピタ?」
でも、YさんもY田さんも大将も、皆当たり前の様に知ってるメニューらしく..
自分が無知なだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/e2ef766ac37baa27fd996900b0e68228.jpg)
へぇー、なるほど、これが「豚肉のカピタ」か。
ラピュタじゃないよ、カピタだよ、、、
まっ、豚肉のソテーを玉子焼きで巻いた感じに見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/4138a146ab0df27800e36b81333735c7.jpg)
と、ちょっと馬鹿にした感じで一切れ食べたら、美味い。
なんだろう、なんか涙が出てきそうな美味しさだ。
なんていうか、懐かしい感じというか、うまく言葉で表せないのが残念ですが、、
とにかく感動しました。
んんー、これはビールのつまみには、最高なんだろうな。。。
今度来たら、絶対最初に頼もう。。。
〒130-0011
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
営業時間
17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
03-3622-5119
、被害に遭われた方々へ心よりお見舞いを申し上げます。
当ブログでは、未だ行方のわからない
・小山肇(おやまはじめ)さん(住所:宮城県石巻市北上町十三浜字崎山)
の安否情報を募集しております。
(小山美和子さんは無事が確認できました)
どんなささいな情報でも構いませんので、情報をコメント欄に書き込んで下さい。
娘さんの真由子さんを始め多くの方が探しています。
《ツイッターで知りました。可能な方で是非ご協力を↓》
♪福島の唄がBGMで流れてますよ♪
個人物資の会「十人十色」~福島っ子ごみちゃん~
《ツイッターで知りました。ハナサケニッポン!↓》
♪東北の酒で東北を応援しよう♪
ハナサケニッポン
4月の中旬。
久しぶりに行きつけのお店「両国SEN」を訪れた。
実に3ヵ月ぶりだろうか。。
大将も僕の事を心配していたらしく、
「実家大丈夫だったのかよ!」
と開口一番に声をかけられた。
カウンタには常連のY田さんが。。。
久しぶりの再会。
せっかくなので、小上がりでいっしょに飲む事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/582daa1f8d38c7a9f6319f16e74805b8.jpg)
まずは再開を祝し乾杯。
話題は、やっぱり東日本大震災の事が多い。
と、肉屋のYさんも合流。
この店に来ると一人で来ても、5割くらいの確率で常連さんに合う。
まぁ、それが良かったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/99de1cc58fd862ad1ad51cbb6aaea470.jpg)
そらまめ。
天豆とか空豆とかいろいろな書き方があるんですよね。
もうそんな時期なんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/b4b0356aedcdf15ac94c5b16ed1669b1.jpg)
ここのメニューも久しぶりに見るな。
ん?砂肝か。
へぇ、最近はいろいろやってんだ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/a510e200e6174deea27c62c68388e19d.jpg)
せっかくなので、砂肝を頼んでみた。
具がデカイ。。
食べ応えはあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/1909ec355ec2ef5f4612de25fe9ae2b9.jpg)
今宵は3人なので、いろいろ頼めるな。
最初はビールなので、やっぱこれでしょ。。。。
的に頼んだメニューが「じゃがバター」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/c4cb7d8bccac71103679daafcda7d024.jpg)
イカと葱の和えもの。
日本酒にピッタリだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/bd82352e1dea2c4e4551e5f26fa7b699.jpg)
それから牛の刺身。
Yさんプレゼンツだ。
やっぱり美味しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/09e196742077f7965e32909d0f7740c7.jpg)
Y田さんのお勧めという「スタミナ納豆」。
マグロの刺身、納豆、トロロ、イカ、玉子といった、まぁ何処にでもあるヤツだ
けど、量が多いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/4261a7e530af7bfe4a31d32f8ab9d79c.jpg)
Y田さんの食べ方は、海苔に巻いて食べるのが美味しいんだとか。
ぁ美味しい。
なんか、普通に出来るんだろうけど、ホントに美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/43f44e6a848a59c57f5b82b03d194b1a.jpg)
刺身は少なめに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/aaa0b4dfa171c9f3d46b0388e658a852.jpg)
グルメなY田さんが頼んだ「のどくろ」という魚。
赤ムツの仲間で、かなりの高級魚らしい。
銀座あたりじゃ、相当跳ね上がるとか。
ちなみに、金額が気になったので、メニュー見たらこの店では1900円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/6f847295df8c09eba048c051e63a7b2b.jpg)
この魚。
ホントに喉が黒いので「ノドクロ」という名がついたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/64a8dd6863ea7cd9696af349da9c5816.jpg)
で、この日知った料理。
ん?何?「豚肉カピタ?」
でも、YさんもY田さんも大将も、皆当たり前の様に知ってるメニューらしく..
自分が無知なだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/e2ef766ac37baa27fd996900b0e68228.jpg)
へぇー、なるほど、これが「豚肉のカピタ」か。
ラピュタじゃないよ、カピタだよ、、、
まっ、豚肉のソテーを玉子焼きで巻いた感じに見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/4138a146ab0df27800e36b81333735c7.jpg)
と、ちょっと馬鹿にした感じで一切れ食べたら、美味い。
なんだろう、なんか涙が出てきそうな美味しさだ。
なんていうか、懐かしい感じというか、うまく言葉で表せないのが残念ですが、、
とにかく感動しました。
んんー、これはビールのつまみには、最高なんだろうな。。。
今度来たら、絶対最初に頼もう。。。
〒130-0011
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
営業時間
17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
私は東北に知り合い、親戚がいないけど真っ先に達ちゃんを思ったもの。
ノドグロ・・怒ってるねぇ。
「熱いうち喰えーーーっ!」
て聞こえるね
いいなぁ。
ムツは煮つけがスキだけど。
マグロ納豆も牛刺しも怒ったノドグロも
すべておいしそうですぅ。
ゴクリ
今日は西本願寺の先で飲んでいるんだねぇ
ふふ。
なんつってー。
ムツとか赤魚系は、なんつっても煮付けが一番。。
それをわかっていながら、さらっと塩焼を頼むあたりが通らしいす。
Y田さんがそんな感じの人。
いやー、ホント今回は飲みすぎました。。。
かなり反省だ。。。
やっぱSENの大将は腕がいいんですね~
こういう何気ない料理でお客さんを
感動させられるんだから…
これは、お肉を焼いてから
別に卵でオムライス風に包んだ感じね。
私は、お肉を溶いた卵にくぐらせて
焼くのを何度も繰り返して
作ります。
鶏肉で作っても美味しいよ
超激ウマで感激しました。
何だろう、シンプルだし、最初ちょっと小馬鹿に考えてて、
「はぁ?豚肉を玉子焼きで焼いただけでしょ?誰でも作れんじゃん」
くらいに思ってて、一口食べたら感激です。(涙)
あっ、鶏肉でもやるってのをツイッターで知りました。
あと白身魚とかもやるみたいですよね。
とにかく、新たな発見があった夜でした。