![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/c5e94fd7c13eb8022e340cdcdbb2ada2.jpg)
2023年のGW期間中の東京/大阪ツアーシリーズ記事の第十三話。
今回の記事は、5/3(水)に伺った、知り合いのMちゃんが赤坂でやってるラウンジ「桃源」さん。
第十二話の記事(前記事)、
新大阪駅で遅めのランチ - 新大阪(大阪市淀川区)/ロイヤル -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーの5日目。
楽しかった大阪ツアーもこの日で終了。
16時の新大阪発の新幹線に乗って東京に着いたのは19時近くになっていた。
この日の夜は、疲れもとれないまま赤坂の桃源へ行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/3f42dfac42136be0ab261bd5a9d61323.jpg)
赤坂へ着いたのは20時を過ぎていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/8737e6bfa9c6ec1e2fa7b1a953c985ea.jpg)
祝日ということもあり、赤坂の街は静かだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/771db8971e85bdb0606bd8f098ff94c6.jpg)
夜の赤坂みすじ通り。
なんだか歌の歌詞になりそうな...(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/42c75db13c28266e155ada8b40436b28.jpg)
はい、店の前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/6fb41e5fee78f47cd3f47eb774402b53.jpg)
なんか看板が変わってる。
「隠れ家スナック」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/af1276a1cc4a942e43bd47b3a65dff34.jpg)
店はクワムラビルの地下1Fにある。
階段を降りると、ラウンジ桃源だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/87594c0404e9b5cdadb02b22e4517890.jpg)
扉を開けて店内へ入り、Mちゃんとご対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/c5fc70d0be7d3dfc8f3b3a0364e3bd5f.jpg)
この日は祝日ってこともあり、入ったときは客も自分だけ。
スタッフもMちゃんだけという、まったりモードで始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/4f7aabb63db918fe4e6d4cb4a27de1df.jpg)
まずはビールを頂いて乾いた喉を潤すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/6882debc7cf30fd9d02a437e7c515337.jpg)
スナックとかで頂くビールのグラスって、小さくて薄いからなのか妙にビールが美味しく感じる。
もちろんジョッキビールもいいけど、このグラスでいただくビールもいいよね。
そうそう、ラウンジ桃源の料金システムが変わったみたいだ。
基本料金は値上げしたが、その分料理を料金に含める形にしたみたい。
詳しくは、
AKASAKA桃源(スナックナビ東京)
をご覧ください~♪
そんでもって、この日は自分も飯を食わずにこの店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/83633a3942b372a3ef68647cfc1249a0.jpg)
まずは、出してもらったのは牛タンの柔らか煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/cf71946d51cf8bac103b3d8ef05c7a7d.jpg)
結構ボリュームがあるね。
牛タンは超柔らかくて美味しかった。
驚いたのは次。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/8fd821efffc870f6fce66f3c136599b9.jpg)
鯵の干物を焼いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/c5e94fd7c13eb8022e340cdcdbb2ada2.jpg)
また、この鯵がでかい。(笑)
しかし酒のアテには最高。
これだけ食べれるならば、飯食い目的で入るのもアリかも知れない。
注).料理の内容は日によって変わります。
途中から、一人の男性客が一見で入ってきた。
なかなかのイケメンで、ジム後に立ち寄ったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/d42c0dc743d5668c159fb6301579e983.jpg)
初対面だったが、なかなか会話もはずんでしまい夜も更けて、この日はお開き。
記事は翌日に続きます。
お店「赤坂桃源」の情報はこちらです↓
赤坂桃源 Instagram
AKASAKA桃源(スナックナビ東京)
自分が書いた赤坂桃源の過去記事はこちらです↓
美人オーナーのいる喫茶ランチ - 赤坂/桃源 - (2021/12/17)
ランチはクラブハウスサンド - 赤坂/喫茶桃源 - (2022/04/28)
夜の部へ - 赤坂/ラウンジ桃源 - (2022/04/29)
食事もできるラウンジです♪ - 港区赤坂/ラウンジ桃源 - (2022/06/27)
冬のランチは豚汁定食 - 赤坂/喫茶桃源 - (2022/11/04)
ウイスキー&ケーキ - 赤坂/ラウンジ桃源 - (202/12/15)
この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
やっぱり十四代 - 浅草/酒浪漫 -
ランチはジャンジャン横丁の串カツ屋 - 新今宮(大阪市浪速区)/八重勝(やえかつ) -
スタートは梅田地下街で - 梅田(大阪市北区)/しん家 -
梅地下でハシゴ酒 - 梅田(大阪市北区)/徳田酒店 第3ビルB1店 -
見ぃ~つけたっ♪ - 千代崎(大阪市西区)/BAR森下 -
朝食は関西うどん - 日本橋(大阪市中央区)/小判屋 -
ジョンレモンと海老玉 - 日本橋(大阪市中央区)/珉珉 南千日前本店 -
草鍋旨し(^^♪ - 九条(大阪市西区)/草鍋 喜多呂 -
〆は大阪のスナックやで~ - 九条(大阪市西区)/スナック EN(エン) -
朝食は市場の居酒屋で - 日本橋(大阪市中央区)/黒門すし酒場 花神総本店 -
ムムム、ひょうたん漬け? - 日本橋(大阪市中央区)/大阪まいもん寿司 黒門市場店 -
新大阪駅で遅めのランチ - 新大阪(大阪市淀川区)/ロイヤル -
〒107-0052
東京都港区赤坂3-9-15 第2クワムラビル B1
赤坂桃源
営業時間
月曜日 18:00~0:00
火~金曜日 16:00~0:00
基本、スナックは18:00からの営業となります
定休日
土曜日・日曜日・祝日(基本的にはお休みですが23:00迄でイベント、Party貸しOK!完全予約制)
03-5548-8455
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
今回の記事は、5/3(水)に伺った、知り合いのMちゃんが赤坂でやってるラウンジ「桃源」さん。
第十二話の記事(前記事)、
新大阪駅で遅めのランチ - 新大阪(大阪市淀川区)/ロイヤル -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーの5日目。
楽しかった大阪ツアーもこの日で終了。
16時の新大阪発の新幹線に乗って東京に着いたのは19時近くになっていた。
この日の夜は、疲れもとれないまま赤坂の桃源へ行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/3f42dfac42136be0ab261bd5a9d61323.jpg)
赤坂へ着いたのは20時を過ぎていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/8737e6bfa9c6ec1e2fa7b1a953c985ea.jpg)
祝日ということもあり、赤坂の街は静かだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/771db8971e85bdb0606bd8f098ff94c6.jpg)
夜の赤坂みすじ通り。
なんだか歌の歌詞になりそうな...(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/42c75db13c28266e155ada8b40436b28.jpg)
はい、店の前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/6fb41e5fee78f47cd3f47eb774402b53.jpg)
なんか看板が変わってる。
「隠れ家スナック」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/af1276a1cc4a942e43bd47b3a65dff34.jpg)
店はクワムラビルの地下1Fにある。
階段を降りると、ラウンジ桃源だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/87594c0404e9b5cdadb02b22e4517890.jpg)
扉を開けて店内へ入り、Mちゃんとご対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/c5fc70d0be7d3dfc8f3b3a0364e3bd5f.jpg)
この日は祝日ってこともあり、入ったときは客も自分だけ。
スタッフもMちゃんだけという、まったりモードで始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/4f7aabb63db918fe4e6d4cb4a27de1df.jpg)
まずはビールを頂いて乾いた喉を潤すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/6882debc7cf30fd9d02a437e7c515337.jpg)
スナックとかで頂くビールのグラスって、小さくて薄いからなのか妙にビールが美味しく感じる。
もちろんジョッキビールもいいけど、このグラスでいただくビールもいいよね。
そうそう、ラウンジ桃源の料金システムが変わったみたいだ。
基本料金は値上げしたが、その分料理を料金に含める形にしたみたい。
詳しくは、
AKASAKA桃源(スナックナビ東京)
をご覧ください~♪
そんでもって、この日は自分も飯を食わずにこの店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/83633a3942b372a3ef68647cfc1249a0.jpg)
まずは、出してもらったのは牛タンの柔らか煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/cf71946d51cf8bac103b3d8ef05c7a7d.jpg)
結構ボリュームがあるね。
牛タンは超柔らかくて美味しかった。
驚いたのは次。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/8fd821efffc870f6fce66f3c136599b9.jpg)
鯵の干物を焼いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/c5e94fd7c13eb8022e340cdcdbb2ada2.jpg)
また、この鯵がでかい。(笑)
しかし酒のアテには最高。
これだけ食べれるならば、飯食い目的で入るのもアリかも知れない。
注).料理の内容は日によって変わります。
途中から、一人の男性客が一見で入ってきた。
なかなかのイケメンで、ジム後に立ち寄ったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/d42c0dc743d5668c159fb6301579e983.jpg)
初対面だったが、なかなか会話もはずんでしまい夜も更けて、この日はお開き。
記事は翌日に続きます。
お店「赤坂桃源」の情報はこちらです↓
赤坂桃源 Instagram
AKASAKA桃源(スナックナビ東京)
自分が書いた赤坂桃源の過去記事はこちらです↓
美人オーナーのいる喫茶ランチ - 赤坂/桃源 - (2021/12/17)
ランチはクラブハウスサンド - 赤坂/喫茶桃源 - (2022/04/28)
夜の部へ - 赤坂/ラウンジ桃源 - (2022/04/29)
食事もできるラウンジです♪ - 港区赤坂/ラウンジ桃源 - (2022/06/27)
冬のランチは豚汁定食 - 赤坂/喫茶桃源 - (2022/11/04)
ウイスキー&ケーキ - 赤坂/ラウンジ桃源 - (202/12/15)
この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
やっぱり十四代 - 浅草/酒浪漫 -
ランチはジャンジャン横丁の串カツ屋 - 新今宮(大阪市浪速区)/八重勝(やえかつ) -
スタートは梅田地下街で - 梅田(大阪市北区)/しん家 -
梅地下でハシゴ酒 - 梅田(大阪市北区)/徳田酒店 第3ビルB1店 -
見ぃ~つけたっ♪ - 千代崎(大阪市西区)/BAR森下 -
朝食は関西うどん - 日本橋(大阪市中央区)/小判屋 -
ジョンレモンと海老玉 - 日本橋(大阪市中央区)/珉珉 南千日前本店 -
草鍋旨し(^^♪ - 九条(大阪市西区)/草鍋 喜多呂 -
〆は大阪のスナックやで~ - 九条(大阪市西区)/スナック EN(エン) -
朝食は市場の居酒屋で - 日本橋(大阪市中央区)/黒門すし酒場 花神総本店 -
ムムム、ひょうたん漬け? - 日本橋(大阪市中央区)/大阪まいもん寿司 黒門市場店 -
新大阪駅で遅めのランチ - 新大阪(大阪市淀川区)/ロイヤル -
〒107-0052
東京都港区赤坂3-9-15 第2クワムラビル B1
赤坂桃源
営業時間
月曜日 18:00~0:00
火~金曜日 16:00~0:00
基本、スナックは18:00からの営業となります
定休日
土曜日・日曜日・祝日(基本的にはお休みですが23:00迄でイベント、Party貸しOK!完全予約制)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)