
7/16(日)。
海の日を交えた三連休の最終日。
この日も朝から天気が良かった。
そして暑い暑い。

そんな暑い祝日のランチは、両国まで足を延ばしてみた。
ターゲットの店は、清澄通り沿いにある、漢陽楼(別館)。
両国では人気の中華屋さんで、これまで帰りがけに外から店内をチラ見したことがあったが、いつも満席。
いつか入ってやろうと、かねがね目論んでいたのです。

この日、初の入店となりました。
ランチの開店時間は、11時30分。
この時間を狙ってやってきました。

店内へ入り、店の一番奥の2人掛けのテーブル席に着席。

まずはメニューを見る。
初めての入店という事もあり、麺を食べてみたい。
どれにしようかな。

はい。
初入店の初オーダーは、この麺となりました。
麺の姿は見えませんが。(笑)

ジャージャー麺。
お値段は780円。

麺ですが、汁無しのジャージャー麺ゆえ、スープが別で付いてきました。
これまであまりジャージャー麺を食べた事がなく、スープが付くのが標準なのかどうかは、良く判らない。

しかし、まぁありがたく頂きます。
炒飯なんかに付いてくるスープですね。

肉味噌の下に埋もれた麺を、抜き出して頂く。

肉味噌のトロみと甘みが麺によーく絡んで、美味しいじゃないか。
漢陽楼さん、人気点という事もあってか、なかなか美味しかった。
今度再訪したら、他のメニューを頂いてみようと思う。
ご馳走様でした。
お店の情報はこちら↓
漢陽楼 別館 (カンヨウロウ ベッカン) - 両国/ラーメン [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
チンタの大冒険 : 両国の中国料理『漢陽楼』別館のランチお代わり
いや~何していましたか~?@落書帖 漢陽楼・別館@両国 - FC2
ぶら~りゴハン vo.152 墨田区緑『漢陽楼 別館』 | こむぶろ
グルメざんまい侍日記: 漢陽楼 別館 (カンヨウロウ ベッカン)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒130-0021
東京都墨田区緑1-28-4
漢陽楼 別館 (カンヨウロウ ベッカン)
営業時間
[金~火]
11:30~翌2:00(L.O.翌1:45)
[水~木]
11:30~15:00
17:30~翌2:00(L.O.翌1:45)
定休日
無休
03-3631-9966
海の日を交えた三連休の最終日。
この日も朝から天気が良かった。
そして暑い暑い。

そんな暑い祝日のランチは、両国まで足を延ばしてみた。
ターゲットの店は、清澄通り沿いにある、漢陽楼(別館)。
両国では人気の中華屋さんで、これまで帰りがけに外から店内をチラ見したことがあったが、いつも満席。
いつか入ってやろうと、かねがね目論んでいたのです。

この日、初の入店となりました。
ランチの開店時間は、11時30分。
この時間を狙ってやってきました。

店内へ入り、店の一番奥の2人掛けのテーブル席に着席。

まずはメニューを見る。
初めての入店という事もあり、麺を食べてみたい。
どれにしようかな。

はい。
初入店の初オーダーは、この麺となりました。
麺の姿は見えませんが。(笑)

ジャージャー麺。
お値段は780円。

麺ですが、汁無しのジャージャー麺ゆえ、スープが別で付いてきました。
これまであまりジャージャー麺を食べた事がなく、スープが付くのが標準なのかどうかは、良く判らない。

しかし、まぁありがたく頂きます。
炒飯なんかに付いてくるスープですね。

肉味噌の下に埋もれた麺を、抜き出して頂く。

肉味噌のトロみと甘みが麺によーく絡んで、美味しいじゃないか。
漢陽楼さん、人気点という事もあってか、なかなか美味しかった。
今度再訪したら、他のメニューを頂いてみようと思う。
ご馳走様でした。
お店の情報はこちら↓
漢陽楼 別館 (カンヨウロウ ベッカン) - 両国/ラーメン [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
チンタの大冒険 : 両国の中国料理『漢陽楼』別館のランチお代わり
いや~何していましたか~?@落書帖 漢陽楼・別館@両国 - FC2
ぶら~りゴハン vo.152 墨田区緑『漢陽楼 別館』 | こむぶろ
グルメざんまい侍日記: 漢陽楼 別館 (カンヨウロウ ベッカン)




〒130-0021
東京都墨田区緑1-28-4
漢陽楼 別館 (カンヨウロウ ベッカン)
営業時間
[金~火]
11:30~翌2:00(L.O.翌1:45)
[水~木]
11:30~15:00
17:30~翌2:00(L.O.翌1:45)
定休日
無休
