![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/caa4d9b5df0abb0078ca22549f74a008.jpg)
2013/12/23(火)。
記事は、
成田山~開運出世稲荷へ
に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/4019b75ced9ee4cc5479a75d146f7fd3.jpg)
次の目的地は本土寺。
本土寺の最寄り駅はJR常磐線の北小金だ。
成田からは、成田線で我孫子まで行き、ここで常磐線に乗り換え。
時刻はもう昼くらいになってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/a85ebb91208ad4e89f9f9cef34b62242.jpg)
本土寺は、北小金の北口方面。
北口を降りて歩道橋を降り、本土寺の方へ行く路地に入るところ。
ここに「割烹やまのて」って店があった。
土地感も無いし、この先行って飯屋があるかわからないし、、、とりあえず店に入ることに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/534d563f28ef9d11cdd5490ed9cfc86a.jpg)
店内入るとゆったりめのカウンターとテーブル席が目に入る。
カウンターの奥には板さんが二人ほど。
なんか落ち着いた雰囲気の店。
こりゃ当たったな。
自分はカウンターの一番端っこに座らせてもらい、ゆっくりランチを楽しむ事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/6680ed682d5bac61b764d23a5eb55a9a.jpg)
ランチもいろいろメニューがあったが、ちょっと奮発して刺身御膳1,620円にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/241984a6a1a6fc89c718263d281994b4.jpg)
お刺身にはアン肝までついてました。
こりゃ夜に来てみたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/1bd29d17e4109ec0d385521876029e20.jpg)
天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/dfcd9d7ea0c534c25e41ea13229d027c.jpg)
茶碗蒸し。
豪勢です。。。
北小金は、あまり来る機会も無いのかも知れませんが、ちょっと気になる店になってしまいましたかね。
では、本土寺へ向かおう!
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
北小金-和食 『割烹 やまのて』 十四代・獺祭が呑める店
やまのて - 北小金/懐石・会席料理 [食べログ]
この記事の関連記事はこちらです↓
朝から背油ラーメン宮本
成田山新勝寺へ
12月末の成田山公園~紅葉はあるのか?
成田山~開運出世稲荷へ
グルメ ブログランキングへ
〒270-0004
千葉県松戸市殿平賀195
やまのて
営業時間
[平日]
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00
[日・祝]
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~21:00
定休日
月曜日(変更になる場合もございます)
047-341-0408
記事は、
成田山~開運出世稲荷へ
に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/4019b75ced9ee4cc5479a75d146f7fd3.jpg)
次の目的地は本土寺。
本土寺の最寄り駅はJR常磐線の北小金だ。
成田からは、成田線で我孫子まで行き、ここで常磐線に乗り換え。
時刻はもう昼くらいになってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/a85ebb91208ad4e89f9f9cef34b62242.jpg)
本土寺は、北小金の北口方面。
北口を降りて歩道橋を降り、本土寺の方へ行く路地に入るところ。
ここに「割烹やまのて」って店があった。
土地感も無いし、この先行って飯屋があるかわからないし、、、とりあえず店に入ることに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/534d563f28ef9d11cdd5490ed9cfc86a.jpg)
店内入るとゆったりめのカウンターとテーブル席が目に入る。
カウンターの奥には板さんが二人ほど。
なんか落ち着いた雰囲気の店。
こりゃ当たったな。
自分はカウンターの一番端っこに座らせてもらい、ゆっくりランチを楽しむ事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/6680ed682d5bac61b764d23a5eb55a9a.jpg)
ランチもいろいろメニューがあったが、ちょっと奮発して刺身御膳1,620円にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/241984a6a1a6fc89c718263d281994b4.jpg)
お刺身にはアン肝までついてました。
こりゃ夜に来てみたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/1bd29d17e4109ec0d385521876029e20.jpg)
天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/dfcd9d7ea0c534c25e41ea13229d027c.jpg)
茶碗蒸し。
豪勢です。。。
北小金は、あまり来る機会も無いのかも知れませんが、ちょっと気になる店になってしまいましたかね。
では、本土寺へ向かおう!
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
北小金-和食 『割烹 やまのて』 十四代・獺祭が呑める店
やまのて - 北小金/懐石・会席料理 [食べログ]
この記事の関連記事はこちらです↓
朝から背油ラーメン宮本
成田山新勝寺へ
12月末の成田山公園~紅葉はあるのか?
成田山~開運出世稲荷へ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
〒270-0004
千葉県松戸市殿平賀195
やまのて
営業時間
[平日]
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00
[日・祝]
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~21:00
定休日
月曜日(変更になる場合もございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)