2ヵ月以上前から、夏休みの調整をお願いし、
2ヵ月前から宿とフェリーを予約し、
1ヵ月半前に東京行きの飛行機を予約をした熊本旅行。
出発前から嫌な予感がしたけど、案の定大雨でございました。
唯一の救いは、荷物を積んだり切符を買ったり
車の外に出る時は傘が要らない位の小雨だった事と船が揺れなかった事。
道中、やたらメールが入るなあ~と思ったら
島は50年に一度の大雨だったようで(汗)
熊本も雨。阿蘇に着いても、山など一切見えません。

ここはどこだ?
でも、オーナーがウエスティ飼いだと知って予約した阿蘇にあるぼくのお宿は予想以上に快適で

屋根付きのアウトリビングはアロマキャンドルの明りと香りで癒されるし

お部屋もアロマディフューザーがあって、部屋中いい香り。
犬宿とは思えない毛足の長いフカフカのラグマットが敷いてあったり
視覚はもちろん、触角や嗅覚からも気持ちイイのです。
手造りの別棟のお風呂は、猫足のバスタブに泡風呂で極楽。
夕食は母屋のレストランで

ご馳走いっぱい




犬もご相伴。

結局その後も雨は止まず、
夜中に大雨洪水雷警報が出て、防災無線まで鳴るという荒れっぷり。
雨女だという自覚はあったけど、とうとう嵐まで呼べるようになった。

朝も雨
でも、窓から見える森の緑は美しく


雨にぬれたモミジやバラも美しい。

何処に行く予定もないので朝食もゆっくり。
いつも素泊まり宿ばかりだったけど、
雨の日は、ご飯付きでゆっくりできる宿もいいねえ。

前の日の夜、看板犬のルイ君にも会えたし。
いい宿に出会えた予感~。
来年また絶対来ようと思いました。