イタリア人の死者が中国の死者数を越え(中国の数字は嘘っぱちと思うけど)
日本もどんどん感染者が増えてる中での3連休、
チャイコの散歩コースにある教会は、なんと普段より観光客が多いです。
人の少ない島なら安全と思ってるんでしょうか(-"-)
泳いでくるなら良いけど、船や飛行機でうつるんじゃない?
さて、最近のウーさんですが、以前に比べ動きが良くなってきた気がするんです。
暖かい日は昼の日向ぼっこを継続中なのですが、
半年前は外に出しても一歩も動こうとしなかったのに、
最近はその辺を多少ウロウロするようになりました。
ぼっくはオニサンですから、イモトさんを守るです。
イモトさん、待っててくださいね。(イモトは後ろです)
敵がいないかチェックします。(・・・のふりをして草食べてます)
敵は逃げたようです。(イモトさんも逃げました)
イモトさん、もう大丈夫ですよ。
イモトさん、どこですかー!
ここだけど。
オニサンが一番危険なのね。
散歩から戻るとウーさんが玄関にいます。
イモトさんを待ってるみたいです。
今まで玄関に出てきたりしなかったのに。
ぼっくは、イモトさんを心配してるですよ。
ご飯の場所もわかるようになったし、
チャイと一緒におこぼれを待つようになりました。
メイが亡くなった後できなかったことが、またできるようになってます。
これが群れの効果なのか?
チャイのニオイや気配で、ウーさんの脳が活性化されてるに違いない。
イモトエキス、効きますよ。