ショパンコンクールで日本人の反田恭平さんが第2位になったそうですね。
今回ショパンコンクールのライブ中継が誰でも無料で見れるって知って
えー、こんな大きなコンクールが無料って太っ腹~!
じゃあ日本人のを聞いておこうと、たまたま昨日反田さんのファイナルを
聞いてたんですよ。(ライブじゃなかったけどね)
ピアノにあまり詳しくない私でも鳥肌立ちました。
音の世界に吸い込まれるとはこの事よ。
久しぶりに良いものを聴いたわ、と幸せな気分になりました。
後ろでウーさんが💩してるとも知らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/702e4cc246e8372781e24cffa410d0c9.jpg)
ぼっくは無実です
ウーさんは先週膀胱炎の薬を飲み終わり、
再び尿検査をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/de5cc0443a97f93fa72b34eaed9ef110.jpg)
細菌反応はなくなってたけど、血尿はわずかに残ってます。
でも、ずっと薬飲んでたし、この位なら良いかなという事で
一旦薬は終わりにしました。
どうせ来週また尿検査するからね。
人間の尿検査と違って、犬って家からオシッコ持参するわけですが、
老犬の採尿ってなかなか難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/d8a29b7bdcea018467df1bd7ab61f4f7.jpg)
いつオシッコするか、ずっと見張ってなきゃならないし、
オシッコの体勢に入ったらすかさず容器をチ〇コの先に固定、
老犬はよろけるので、容器を蹴られたり、
尻もちついて容器をひっくり返されたり、
容器に足を突っ込まれたり、何度床や手に尿をぶちまけた事か。
まあ、その甲斐あって、今じゃオシッコのタイミングもバッチリわかるし
尻もちついたりよろけたりする前に、股下から容器をサッと撤収できるわけよ。
自称ゴッドハンドよ、採尿マイスターよ。
誰もわかってくれないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/884c058f96fbe183520d3ac0cb6f8eca.jpg)
ぼっくは知ってるですよ。
ママさんはレベルアップしてるですよ。
なら、少しはママさんの要望も聞いてくれる?
ハロウィンの前撮りね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/9619477c54ef6ce4c8035f04ab11d193.jpg)
オムツが弱っちい。
ま、ウーさんはこんなもんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/1b98da0bfe8ce66f15d6e1c4497a2464.jpg)
去年も同じだったですよ。
少しは新しくしたらどうですか?
だって今年は100均に良いのが無かったんだもの。
一年に一度しか着ないしさ、そんなの誰も気づかないって。
飾りはちょっと買い足したんだからいいのよ。