自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

孫から

2018年08月11日 | Weblog





孫からもらった 誕生日のお祝い。


糖尿病に悪いとか言っていられません!

少しづつ 大切に飲みます。



じいじは 孫に メロメロ!



お金以外は なんでもやってあげたい。

今は 夏休みの研究課題で 頑張っています!







じいじの課題は料理


ハラペーニョ を買ってきました。










おいしく漬かるかなー?




シンガポールの安食堂で

水餃子と一緒に食べた テーブルの上にあった唐辛子の漬物、

あの味が忘れられないのです。



おいしかったもの もう二つ、


台湾の麺屋さんで

テーブルの上に置いてある丼に 麺にのせ放題の高菜の漬物。


中国の上海の

半地下の四川料理の店で出してくれた キャベツの甘酢漬。

これは 頼んでもいないのに サービスで出してくれた。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい通い袋

2018年08月10日 | Weblog







通い袋

私が小さかったころ、

酒屋さんが 一升瓶を入れて配達をしていた袋。

大工さんが 道具を入れていたのも見たことがあるな!



その通い袋の 小さいのを

いいちこトートバックを持っていたお姉さんから いただいた。


底が ボール紙なので 皮の切れ端と変えてみよう。


財布と携帯を入れて持ち歩く、

ポケットが汗で ビチョビチョだからな!

印籠のように 腰にぶら下げても良いな!









外の仕事が多いので 日に焼けて!

色白なのに!


分かりにくい?





ほら こんなに焼けている!


え?


酒焼けじゃーないですよ!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の八日会は

2018年08月09日 | Weblog



昨夜の八日会は

伊那市の近辺の仲間が

電車に乗って駒ケ根市に来てくれました。


会場は 私がいつも飲みに行っている店 松の鮨。



二人が欠席で 六人で飲みましたが

素敵な料理と楽しい話で 写真を撮るのも忘れてしまいました。





いつもの二人で飲むときも、

多くの仲間で飲むときも、

結構気を使ってくれる 良い店です。




電車の時間まで 一時間、

二次会にも行きました。

桂 と言う店です。


この店も気に入ってくれたようです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、まともな形の

2018年08月08日 | Weblog






庭の片隅のプランターのようなところに植えたきゅうり、

初めて まともな形のきゅうりが二本なりました。


地面に近いところにできたのは、

いびんつなものばかり!

それを取り除いたのが良かったかもしれない。



よそではもうきゅうりが終わりころ、

うちのきゅうりはこれから!


一杯のつまみに

唐辛子味噌をつけて かじる、

最高においしい!





そして

街に下りました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70歳に

2018年08月07日 | Weblog



今日 私は 70歳になりました。


今夜は いつもの寿司屋で 祝ってもらう予定です。





60歳からの10年間は

自由に生きさせてもらって

楽しかったなー


これから先も

もっと楽しむよ!










日展作家の 宮さ からいただいた

キーホルダー

桜の木で 作ってあります。


革靴を履く機会は ほぼないが

大切に使わせてもらいます。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年いただいている唐辛子

2018年08月06日 | Weblog






毎年唐辛子をいただいている友人に、

赤いのはいらないので、青いのをくださいと、

お願いをしてあった。


この唐辛子は大きいので

たぶん韓国唐辛子だと思う。


家でとれた鷹の爪15本と

チョッパーにかける。







以前は このくらいの唐辛子を刻むのに

30分はかかっていたが、

チョッパーにかけると

5分ほどで細かく出来る。


一年分の唐辛子味噌を作るために

唐辛子を せっせと チョッパーにかけて

冷凍保存しています。






家の唐辛子は

肥料の配分が悪いのか

木は大きくなるが実がつかない!


土作りから もう一度勉強です!










昨夜のつまみ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいな

2018年08月05日 | Weblog






足踏み式のポンプで 一生懸命に 空気を入れていました。



女三人でにぎやかです、

男の子一人は 他の友達と どこかのプールに行っているそうです。

女となんか遊んでいられるかい!と言った感じが出てきました。



いいな!

じいじも一緒に入りたいな!


汗びちょびちょのじいじが入れるわけありません!

加齢菌とか 汗臭菌とか 虫歯菌とか スケベ菌が

うつったら困るもの!










御嶽海の手ぬぐいをいただきました。

新聞社が出したものです。


私の手と 大きさが大して変わりません!

余計に親近感を感じます!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なバッグ

2018年08月04日 | Weblog








知人が持っていた 素敵なトートバッグ。


前掛けで作ってある。

裏地が富士山柄で凝っている。



これがショルダーバッグなら 欲しくなるところ!




私も 大人になったので 我慢をしよう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキ

2018年08月03日 | 作品 (仕事)






デッキの仕事をしています。


暑くて大変ですが 大きな松の日影が涼しくて気持ち良い。



これから デッキから木が出ている状態を作ります。



材料の幅も長さもまちまちで、

合せながら加工をして、

考えながらやるので時間が少々かかります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おー辛!炒飯

2018年08月02日 | Weblog





昨夜 19時すぎ 突然の大雨!


台風のときより 激しい雨でした!



眠るころには 蒸し蒸しして サウナ風呂状態!




窓用クーラーを ドライに設定

1時間回します。












疲れた時には ニンニクたっぷり料理。




畑で作ったニンニク 大玉3片を刻み

タマネギ1玉分と炒めてから

青唐辛子味噌と紫蘇の辛味噌漬けを入れて

ご飯は少し。



他人には迷惑な


おー辛!炒飯。




私は 臭くないんですよ!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする