やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

商品の値上げ

2021-08-20 20:42:37 | 日記
最近は何でもかんでも日常の食品の価格が
上がりっぱなしで贅沢どころか質素にも暮らせないほど
価格が上昇しています。
ガソリンは今リッター145円位します。
(一部地域に比べたら安い方かもしれないが)
果物(梨・ブドウ・桃・スイカなど)どれも高い
“貧乏人よ買えるもんなら買ってみな!とからかわれている様な
気がする値段です。
だからもちろん買えないのですが・・・ひたすら安いものを
探してそれを集めてメニューを考えるというやりくりです。
主夫は大変です。

長雨による天候不順で地物野菜の高騰とか
コロナ禍の影響で様々な商品が値上げされるようです。
だからと言って毎日ご飯に水かけて食べるのも飽きるから

下級国民が生きていくというのはサバイバルです!

何を言おうとしたかを忘れた

2021-08-20 07:52:43 | 日記
五輪開催中もできるだけ外出を控えて
テレビで観戦するようにお願いしますと訴えていたが
その声は馬耳東風だった。
結局、感染拡大傾向は変わることなく増え続けていて
世界一の病床ベッド数をもってしても対応しきれないというのは
何とも歯がゆい所である。
“いま感染したら家で寝てるしか方法がない”と言っても
まるでアブラムシのように渦中に入って行って感染して
自宅療養
感染された方、皆さんがそうだとは思わないが
その渦中に入ったり入られたりしたことが結果ですから
やむを得ないですね。

このまま進んでいくと社会の分断が起きて予期せぬ(?)
想定されていたかのよう事件事故が起きない事を祈ります。

日本では「二度と繰り返さない為に」ということで
一度具体例を起こさないと(示さないと)策を講じることはしない。

次善の策よりも事後の策に重きを置いているから
後手にならざるを得ない。