身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

みゆきさんの言葉選び、その24"理不尽"「それ以上言わないで」、「ファイト!」

2018-10-31 00:38:00 | 中島みゆきさん(言葉選び)
『ほーりつだから』

なみふくの中島通信に載った、月イチ終了の本当の理由です。

働き方改革で、録音ならいいけど、生放送はできなくなったそうです。

今までに録音の番組もあったと思うのですが、オールナイトニッポンは生放送というこだわりがあったんでしょうね。

その時々、感じたことをストレートに伝えてきたオールナイトですし、毎週出迎えて、送り出してくれる玄関少年・玄関少女たちもいるオールナイトですから。

だから、みゆきさんにとったら、この『ほーりつ』
は、ある意味"理不尽"と感じられたんじゃないかな?

おことばの書き方を見てもそんな気がするな~、というわけ、だけではないのですが、"理不尽"というタイトルで勝手な妄想を書こうと思っております。

で、私の勝手な妄想ですから、みゆきさんが本当にそう思っているということではないので、お間違いなく。

それに、みゆきさん1人に"働き方改革"が適応されたのか?、ニッポン放送の社員である番組スタッフに対して適応されたのか?、その両方か?不明ですしね。

ただ、録音でも同時刻に放送するには、最低限のスタッフは必要になりますから、やはり、みゆきさんに対してでしょか?

この"働き方改革"、不勉強でよくわかんないんですよね。f(^_^;

後半、そのよくわからない働き方改革のことで、私のグチもグチグチ入りますが、その部分はすっ飛ばしてくださいませ、すみません。f(^_^;

さて、理不尽と言って、最初に思い浮かぶのは、
「ファイト!」かもしれませんね。

『♪あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのや』
『♪ガキのくせにと頬を打たれ』
『♪つきとばした女のうす笑い』
『♪出てくならおまえの身内も住めんようにしちゃる』
『♪あたし男だったらよかったわ 力ずくで男の思うままに
ならずにすんだかもしれないだけ あたし男に生まれればよかったわ』
(「ファイト!」)

これでもか!と、理不尽のオンパレードの
「ファイト!」

しかし私は、みゆきさんの唄の中で一番理不尽なフレーズとして思い浮かぶのは、上記「ファイト!」のフレーズではなく、
「それ以上言わないで」(「miss M.」)の

『♪君は強い人だからいいね1人でも』
なんです。

さらにこの後に続く

『♪だけど僕のあの娘は』

を聴くと、
"これを、理不尽と言わずして、何と言う!"
と思うんです。

「ファイト!」のように、あからさまな悪意があれは、闘うこともできるでしょう。

『♪ファイト! 闘う君の唄を
 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト!冷たい水の中を
ふるえながらのぼっていけ』
と唄うこともできるでしょう。

でも、「それ以上言わないで」の『貴方』には悪意の自覚はないんですよね。

思わず、上着を着せかけてくれるような無意識の優しさと同じくらい無自覚なんです。

そんな無自覚さに対しては、

『♪……それ以上言わないで』
と、遮るしかないんですよね。

そんな理不尽で、悲しい状況でも、
『♪憎み合っての別れじゃなかったと
明日みんなに言わなきゃね』
と言える健気さに泣けてきます。

しかし、同時に
"やっぱり、この人は強い!"
と、ホッと胸を撫で下ろす『貴方』が見える気もするんですね。

『貴方』の側にいる『私』の胸の奥には、殺したいほどの愛しさが渦巻いているのに。

『♪あの娘にあげる心はあげる せめて私に命をほしい』

そんな想いがあることに、気づくこともなく、『貴方』は去って行くんでしょうね。

そこまで、妄想すると、

『♪君は強い人だからいいね1人でも』

が、本当に"理不尽"に思えてくるんです。

「囁く雨」の
"先に泣く、あいつ"よりも、理不尽で、ある意味卑怯な気がするんですよ。

だから、私には、みゆきさんで一番理不尽なフレーズと言えば、このフレーズに思えるんです。

で、ここからは、言葉選びとは無関係な、私のグチになります。

なので、無視してくださいませ。f(^_^;

私にも吹き荒れたのです、働き方改革の嵐が!

つまり、お仕事のグチです。

まず、前に書いたリセットされちゃう新人さんが、辞めました。

私が、"くろよん"の旅から帰ってきたら、体調不良でずっとお休み。

で、体調不良のまま退職。

それ以外にも、家の事情で退職される方等々重なって、部署全体深刻な人手不足に陥りました。

当然、人員補充の要望は出しましたが、諸々の事情でままならず。

そんな中、私のいるチームからベテランを1人、新人が入り次第異動さすと、発表がありました。

前年比プラスのチームから、苦戦しているチームへのテコ入れということです。

この時、頭の中でグルグル回っていたのが、

『♪君は強い人だからいいね1人でも』
『♪だけど僕のあの娘は』

ただ、私は
『♪それ以上言わないで』
と言うほど健気ではないので、現在の進行状況や今後予測される進行の遅れ、それを補うための残業計画等を説明して反論を試みましたが、却下。

なのに、そんな異動を決定した責任者が、10月に異動になったんです。

実は、私、偉そうなことを書いていますが、契約社員です。

正社員では、ありません。

ただ、私のいる部署は新規事業のようなもので、経験者が異動してくることはほとんどありません。

なので、未経験の社員と古株の契約というねじれた構図になってます。

それゆえ、私ごとき契約社員が、通常業務以外にスケジュール管理、仕事の段取りと振り分け、そして、人材育成、果ては苦情処理までやるようになってるんです。

そんな一部署の都合は無視されて、働き方改革の影響で、10月から契約社員の残業を認めてくれなくなったんです。

前責任者と確認していた残業計画は、白紙。

やっと決まった補充も、ひと月先。

補充もなく、残業もできずで、にっちもさっちもいかなくなったので、頼み込んで私だけ、1日限定で残業の許可をもらいました。

何とか、終わらせた帰り際、新しい責任者から掛けられた言葉が、
「気は済んだ?」

唖然としました。

私の気の問題ではないと言いたかったのですが、言い返す気力が出てきません。

さらに、エレベーターの前まで追いかけて来て、追い討ちをかけるように
「あなたの評価が下がるから言ってるのよ。
もう、残業はしないでください」
と。

残業前に散々説明した現在の進行状況と今後予測される進行の遅れをもう一度説明しようかと思いましたが、聞く耳持ちそうもなかったので、諦めました。

理不尽だと思いましたが、
"目の前の仕事だけ片付けていこう、それでダメなら上の責任だ!"
と開き直ることで、精神の均衡を保つことにしました。

少なくとも、連帯責任。

その目の前の仕事だけで、毎日全力疾走(>_<")

そうやって開き直っても、どこかに吐き出さずにはいられないくらい、
「気は済んだ?」
のショックは続いています。

言葉の傷は、中々癒えないんですよ。

付け加えるなら、その新しい責任者は、
『♪僕のあの娘は』
と言いたくなるようなフワフワした可愛らしい女性です。

と、書く私は、悪意がありますね。(笑)

だから、余計にこの曲が、理不尽に感じられるんですよ。(笑)

長々と、言葉選びと関係ないグチをグチグチと書いて、すみません。m(._.)m

ショックは続いてますが、書くことができるくらい、精神的に落ち着いていますので大丈夫です。(^^)v

最後までお読みいただいて、本当にありがとうございました。(^^)

では、また。(^-^)
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は、冬の収穫祭「夜会工... | トップ | 動き始めた冬の収穫祭いろいろ♪ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唖然 (ばんじ)
2018-10-31 07:33:38
mihana223さん、お久しぶりです。
思わずコメントしちゃいました。
「気は済んだ?」に私も唖然としました。人をマネジメントする立場にある者の言葉かなと。
責任者でもあるその人にも、残業させてはならないと上から言われる重圧などがあるのでしょうけど、どこを見て仕事してるんだろうって不信感を持っちゃいます。
人手不足のなか大変だと思いますが、体調にお気をつけて、理不尽に負けないでください!
応援しております👍
返信する
Re:唖然 (mihana223)
2018-10-31 07:47:36
ばんじさん、速攻のコメントをありがとうございます。(^^)

あんな、グチグチをお読みいただいて、ありがとうございます。
そして、唖然としてくださって、ありがとうございます。(^^)v
本当に、衝撃的でした。
こうやって書けるようになるまで、ひと月近くかかりましたしね。
明日から、新人さんが入ってくるので、気分を変えるために、リハビリのつもりで、書いてしまいました。f(^_^;

あたたかい応援、ありがとうございます。
できる範囲で、頑張っていこうと思っています。
本当に、ありがとうございました。(^-^)
返信する
Unknown (aishotaai)
2018-10-31 20:53:54
こんばんは、お久しぶりです。
世の中、本当に理不尽なこと(言葉)が多いと思いますがihana223さん・・・・頑張ってくださいね。

私もこの歳になって色々と考えることが多くなっていますが、自分なりに自分の出来ることを精一杯やろうと心がけています。でも、しんどい時は本当に今自分は何をやっているんだろう?と思ってしまいます。

それとみゆきさんの「それ以上言わないで」、これもなかなか辛い(理不尽な)歌(歌詞)ですよね。このブログを読んで、今更ながら切ない歌(歌詞)だと再認識しました。みゆきさんの描く切ない女性、けなげな女性、本当に大好きです。みゆきさんもそういう女性だと勝手に思っています。なんか変なコメントになってしまい、申し訳ありませんでした。最近ぐっと気温(差)が下がってきましたので、お互いに風邪などひかないように頑張りましょう・・・・「ファイト!」

返信する
Re:Unknown (mihana223)
2018-10-31 22:55:50
aishotaaiさん、コメントをありがとうございます。(^^)

グチグチまで、読んでいただいて、ありがとうございます。(^^)v
新しい上司がくると、だいたい同じようなことが繰り返されるんです。
契約ごときが、生意気なってね。
それが、仕事内容がわかってくると掌を返したようになるんですけどね。(笑)
それまで、やれることを粛々とやるだけなんですが、そんな繰り返しが、だんだんしんどくなってきて、歳なんですかね。f(^_^;
言った方は、全く気にしてないだろう一言が、変に刺さってしまいましたね。(笑)
吐き出して、少し軽くなったので、やれることを粛々とやっていきます。
ありがとうございます。(^^)v

「それ以上言わないで」って、「悪女」に通じる健気さがあると思うんです。
その健気さが、『貴方』に伝わらないもどかしさが、悲しいですね。
強いのと、強がってるのは違うんですけどね。
「強がりはよせヨ」と言ってくれる人は中々いませんね。
と言うか、強いだけの人間も弱いだけの人間もいませんよね。
みゆきさんは、それをわかっているから、強がる健気さや弱そうな強かさ(したたかさ)を表現できるんだと思うんです。
そして、強がる健気さを書かせたらピカイチだとも思います。
それは、みゆきさん自身が強がる健気さタイプだからだと、勝手に妄想しています。(笑)
何か、変な返信になってしまって、すみません。f(^_^;

aishotaaiさんも、風邪など引かれませんように、お身体ご自愛くださいませ。
ありがとうございました。(^-^)
返信する
Unknown (夜会行きたい)
2018-11-01 12:56:38
こんにちは。

月イチが終わってしまった理由が余りにも意表を突かれて本当に「なんじゃそりゃ」でした。機材メンテナンスの時間をぶっ飛ばしていたのがいけなかったのかしら(笑)。

でも終了した理由が「どうしても続けていく気力が無くなった」とか「時間の調整が付かなくなって」とかではないので、どういう形かは分りませんがいつかみゆきさんがラジオに戻って来てくれる事を待つしかないですね。

う~ん、人手が足りなくなるのは仕方のない部分もあるのかもしれませんが理不尽な事は困りものですよね。やれる事をやれる範囲で頑張って「協力出来る事は協力しますが、それ以上の事はお任せします」で良いのではないでしょうか。喧嘩とかをしても仕方ないですし・・・。
返信する
「悪女」に通じる健気さ (aishotaai)
2018-11-01 21:03:16
こんばんは、しつこく返信させてもらいます。
私も、強がる健気さといえば「悪女」が一番に頭をよぎりました。こんな健気なかわいい女性(悪女)が、この世にいるんだろうかと胸がジーンときたのを覚えています。
「悪女」という言葉のイメージが変わりました(笑)
失礼しました!

返信する
ほーりつ? (miya)
2018-11-01 22:17:04
「中島通信」に 確かにそう書いてありましたね。
勤務時間帯は職業によってさまざま、
深夜に働いている方たちだってたくさんいるのに??
放送業界では深夜勤務に支えられている番組もあると思うのですが
よくわからない「ほーりつ」です。

みゆきさんの作品の中には いわゆる「ダメンズ」が登場するの曲がいろいろありますね。
「それ以上言わないで」、久しぶりに歌いたくなりました♪
返信する
理不尽 (つらら)
2018-11-01 23:18:09
「それ以上言わないで」の理不尽は、確かにたちの悪い理不尽ですね。僕は、この曲と「グッバイガール」の「気にしないで」が、なぜかごっちゃになってしまいます。ちょっとだけ内容や雰囲気が似ているような気がします。

最近になって、リトル・トーキョーのビジュアル発表、夜会工場のダイジェスト公開、歌詞集の文庫版発売決定、と一気にニュースが飛び込んできましたね。夜会のビジュアルのあの目はなんの動物でしょう?犬?熊?また妄想が広がりますね。(それにしてもみゆきさん遠いですね。ポスターを買うか悩ましいです。)

お仕事でもたくさんの理不尽がありますね。夜会を楽しみに、ファイト!です。
返信する
Re:Unknown (mihana223)
2018-11-02 07:27:16
夜会行きたいさん、コメントをありがとうございます。(^^)

本当に、月イチ終了が、みゆきさん側の問題でなくて良かったです。
体調不良とかだとどうしましょうと思っていたので。
沢田研二さんの公演中止の時に、ファンの方々が
"体調不良じゃなくて、良かった"って言っていたのが、すごくよくわかります。
ただ、みゆきさんは客入りが悪いからと中止にはしませんが。(笑)
また、元気な声を聴ける日を楽しみに待ちましょう。

グチにまで、お言葉、ありがとうございます。
残業もしてないのに、寝落ちしてしまい、返信が遅くなってすみません。m(._.)m
ボチボチやっていきます。
ありがとうございました。(^-^)
返信する
Re:「悪女」に通じる健気さ (mihana223)
2018-11-02 07:32:43
aishotaaiさん、再コメントありがとうございます。(^^)

aishotaaiさんは、正しく理解されたんですね。
「悪女」は、変な解釈した人もいたりして、あの健気さが伝わらないこともあったので、何か嬉しいです。(^^)
って、私が喜ぶことでもないのですが、つい。
f(^_^;

ありがとうございました。(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中島みゆきさん(言葉選び)」カテゴリの最新記事