ふるいものを
ださなければ
あたらしい
ものは入ら
ない みつを
“いえづくり”
あたらしい技術
あたらしい工法
でもそれは・・・
ふるいもの?
既存の技術や工法での試行錯誤?があってこそ・・・
“いえづくり”・・・
その日々の技術の進化・・・
それってより高みを目指してのモノ??
過去のモノの否定ではなく
より高性能??
よりバージョンUP??
なので・・・
現状の建っている家・・・
これを冷静に比較をしてみると
築1年もあれば
築10年、20年・・・は当たり前
木造でも築40,50年もあります。
当然?・・・
耐震性能はその時代によっていろいろ??
なので・・・
地震や火事等有事の際って
その差が如実に出る時が・・・ある??
『安心』と『安全』を形に・・・
今のお住まいは『安心』と『安全』が形になっていらっしゃいますか?