”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100727 “いえづくり”って楽しい!?・・・外壁編続きも・・・

2010年07月27日 06時49分30秒 | 現場であった事etc
快食
快眠
しあわせ
しあわせ


快い食事・・・
快い睡眠・・・
それがしあわせ・・・・
そのしあわせを感じる・・・

その場所が・・・
その空間が・・・
その作業?が・・・
“いえづくり”なのかなって思います。

“いえづくり”・・・
まさに衣食住の拠点であり…
衣食住を司る空間!?・・・
ちょっとおおげさ??ですが本当のことなのかなぁって(笑)

その“いえづくり”・・・
そう思うと究極の“いえづくり”ってあるのかなぁって
ただ、その究極は一つの形ではなく・・・
その住まい手が◎って思える“いえづくり”
その住まい手が笑顔でいられる空間の提供!?
・・・だって思います。

となると・・・・
住まい手自身の環境や生活?も日々変化する!?・・・
究極の“いえづくり”って
もしかしたらフレキシブルな“いえづくり”!?
そう思う感覚もあります。・・・

現実は、その家以上に人間自体がフレキシブルに対応!?
そういうケースも多々あろうかと思いますが…
その住まいに人間が順応する!?(苦笑)
一時期転勤族だった私なので・・
その順応力という部分が何となく理解できます。(笑)

でも、終の棲家・・・・
それは人間の順応力に頼るのではなく…
人にやさしい“いえづくり”がいいですね。
人の“こころ”を満たす!?・・・
そんな“いえづくり”が◎ですね。

さて・・・・
わが家の現状報告レポート・・・外壁編
昨日の搬入画像に続き・・・
施工済編・・・
外観でお判りになりますか?

以前は・・・通気胴縁が見えていました。
えーと画像は・・・・
100708 7日は残念ながら… 来年は屋上バルコニーで(@_@)

この画像の状態に昨日の画像の搬入材料を張り込んだ状態が今日の画像です。

日々刻々・・・
まさに現場は変化を遂げています。
明日からは溜まった(苦笑)内部画像をお届けしていきたいと思います。

“いえづくり”・・・
その過程が未来の笑顔の準備期間!?・・・
楽しい時間ですね。
楽しい関わりですね。(*^_^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100726 現場・・・外壁周り... | トップ | 100728 “いえづくり”との関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場であった事etc」カテゴリの最新記事