すばやい出足と
すばやい引き足
<やる>と決めたら即行動に移し、
<やめる>ときは直ちに切り上げる。
けじめが身についた人は、成功をつかむ。
私の“いえづくり”は・・・
『やる!』
『やめる!!』の繰り返しでした。
恥ずかしながら・・・
えーと・・・
以前書いたコトがありますが、もう一度?(苦笑)
一番最初の計画は・・・
四角い土地に木造2階建ての建て替えPLANでした。
軽井沢にこのイメージに合う建物があるって聴き?・・・
その建物を見学しに足を運んだことが昨日のコトの様です。
今でも前を通るとすごく懐かしく感じます(笑)
その後、土地そのものが変更になり今の位置で再PLANづくりへ・・・
そこで苦悩が始まりました。(苦笑)
A案、鉄骨3階建てのPLAN・・・
B案、鉄筋コンクリート造3階建てのPLAN・・・
C案、木造2階建てのPLAN・・・(これが今のPLANです。)
しかも?
それぞれの過程で・・・A-1、A-2やB-1、B-2、C-1、C-2と言った
マイナーチェンジもあったので最終形になるまでには数えきれないくらいの変遷が・・・
なので??
今、”いえづくり”検討中の皆さん・・・
これから“いえづくり”を検討される皆さん・・・
机上での迷い?って当たり前です。
逆に??・・・机上では思いっきり迷ってください!!(笑)
現場での工事が始まってからの迷いは禁物です!!
工事自体が停滞したり・・・
時には?後戻りだって・・・
始めってからは迷うのは色決め等の選択という部分だけで・・・
”いえづくり”の骨組み、骨子は机上で迷うだけが◎です。(@_@)
以前も言いましたが・・・
”いえづくり”のポイント!
納得の“いえづくり”!!
妥協だけはいけません!!
後で尾を引くので・・・
どんな形にしても迷うだけ迷って??
最後の最後は、どんな理由にしても納得のいくモノを探し出して・・・
決断するコトが”いえづくり”の大事な大事なポイントだと思います。
過程でのあーだこーだはあり!!
だけど、過ぎたコトは、過ぎたコトで(決断したコトは)あーだこーだはいわない!!!
私の“いえづくり”での貴重な経験値になりました。(@_@)
さて、“勉強”シリーズこれが最後ですね。その4・・・本当にいろいろありますね。(笑)
081119 学校公開日の環境セミナーで学んだ“いえづくり”のヒント
081024 “いえづくり”・・・・”感覚”との会話・・・それを形に・・・
081001 第11弾・・・業者選び・・・でも本当は・・・“いえづくり”の相談相手選び!?
080923 ショールーム探検・・・その6 いろいろな”気づき”
080918 ショールーム探検(その2)まさかのつづく(笑)
080908 99回目の掲載・・・ “いえづくり”を色んな視点や立場で・・・
080907 一級建築士・・・取得までの思い出話になってしまった・・・
080820 “いえづくり”・・・”からだづくり”もその要素?・・朝バナナ・・・
080817 住宅用語の基礎知識(第24弾)・・・“いえづくり”ってコミュニケーション
080727 “いい家のつくり方”・・第7弾(再開?(笑))・・・テーマは永遠の課題”収納”
PS・・・
幻のわが家・・・(苦笑)
エレベーターもあった(笑)
もちろん花火の見える屋上バルコニーも(@_@)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます