雨の日には
雨の中を
風の日には
風の中を
みつを
朝のメールの17日分の投稿・・・・
型枠解体後の現れたコンクリート!って書きましたが・・・
すみません・・・・・
まだコンクリートの打設・・・・
打設後の養生等々・・・・
溜まった画像をUPしていないことが判明(苦笑)
毎日、ブログ用?記録としての画像を撮っています。
もしかしたら、現場報告ブログとして専用のブログが必要!?(笑)
それと・・・
“いえづくり”の過程の試行錯誤を綴ったブログ!?
プロとしての関わりの部分のブログ!?・・
もしかしたら3つくらい必要なのかなぁって思います。
ただ、身体は一つ・・・・
現状3つのブログを現在進行形で・・・
ブログのプロならそれもありでしょうが(苦笑)
アマチュアでかつ・・・ブラインドタッチもできない私(苦笑)2
もうちょっと、PCの打ち込み練習しておけばよかったって後悔・・・
えーと・・・一応(こんなブログも書いています。)
この2カ月は全く同じ今日の言葉を使って3つの切り口で・・・・
PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (毎日更新中!?)
群馬の森 綿貫タウン
あっ・・・今思いました。
“いえづくり”のブログ・・
家造り・・・
家作り・・・
家創り・・・
もしかしたら、この3つの視点からのブログが必要なのかなって(笑)
そんなきれいに分けられないですね。(苦笑)
今日の言葉・・・
雨の日には
雨の中を
風の日には
風の中を
みつを
もしかして、これって・・・・
今、自身にとって一番の関心事を・・・・
この向かっている瞬間の思いを形にする!?それが一番なのかなって
そう気がつきました。
備忘録・・・・
①太陽光発電の課題・・・・発見?勃発?
②綿密なビジョン決定・・・色彩編(まだまだこれからの部分も)
③戴いたコメント・・・明日お返事します、ありがとうございました。
あっ・・リフォームBOOKに掲載の話・・・これもだ④
⑤住宅版エコポイントの窓リフォーム行いました。編
⑥究極の選択・・・設備編・・・
書きたい、書こうって思っている事が沢山(苦笑)
間取りの話も・・・あるし
“いえづくり”の取り決め・・・
“いえづくり”って・・・・
考える事の宝庫ですね。
“いえづくり”の過程・・・・
いろんな視点からその関わりを今後も表現できればなって思います。
不思議な事に立場が変わると解る思いや理屈があります。
でも、立場が変わると譲れない?理解できなことも・・・多々かな(笑)
ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)
雨の中を
風の日には
風の中を
みつを
朝のメールの17日分の投稿・・・・
型枠解体後の現れたコンクリート!って書きましたが・・・
すみません・・・・・
まだコンクリートの打設・・・・
打設後の養生等々・・・・
溜まった画像をUPしていないことが判明(苦笑)
毎日、ブログ用?記録としての画像を撮っています。
もしかしたら、現場報告ブログとして専用のブログが必要!?(笑)
それと・・・
“いえづくり”の過程の試行錯誤を綴ったブログ!?
プロとしての関わりの部分のブログ!?・・
もしかしたら3つくらい必要なのかなぁって思います。
ただ、身体は一つ・・・・
現状3つのブログを現在進行形で・・・
ブログのプロならそれもありでしょうが(苦笑)
アマチュアでかつ・・・ブラインドタッチもできない私(苦笑)2
もうちょっと、PCの打ち込み練習しておけばよかったって後悔・・・
えーと・・・一応(こんなブログも書いています。)
この2カ月は全く同じ今日の言葉を使って3つの切り口で・・・・
PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (毎日更新中!?)
群馬の森 綿貫タウン
あっ・・・今思いました。
“いえづくり”のブログ・・
家造り・・・
家作り・・・
家創り・・・
もしかしたら、この3つの視点からのブログが必要なのかなって(笑)
そんなきれいに分けられないですね。(苦笑)
今日の言葉・・・
雨の日には
雨の中を
風の日には
風の中を
みつを
もしかして、これって・・・・
今、自身にとって一番の関心事を・・・・
この向かっている瞬間の思いを形にする!?それが一番なのかなって
そう気がつきました。
備忘録・・・・
①太陽光発電の課題・・・・発見?勃発?
②綿密なビジョン決定・・・色彩編(まだまだこれからの部分も)
③戴いたコメント・・・明日お返事します、ありがとうございました。
あっ・・リフォームBOOKに掲載の話・・・これもだ④
⑤住宅版エコポイントの窓リフォーム行いました。編
⑥究極の選択・・・設備編・・・
書きたい、書こうって思っている事が沢山(苦笑)
間取りの話も・・・あるし
“いえづくり”の取り決め・・・
“いえづくり”って・・・・
考える事の宝庫ですね。
“いえづくり”の過程・・・・
いろんな視点からその関わりを今後も表現できればなって思います。
不思議な事に立場が変わると解る思いや理屈があります。
でも、立場が変わると譲れない?理解できなことも・・・多々かな(笑)
ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます