”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20150522 何事も基礎が肝心!?『安心』と『安全』を形に!の一つの手法は・・・

2015年05月22日 06時15分18秒 | わが家のちょっとした家作り!?

過去あっての現在、

    現在あっての未来。

 

間断なく時は流れ、現在には、

過去も未来も、含まれている。

この今を、しっかりと生きよう。

 

この今をしっかり!?

“いえづくり”もそうですね・・・今をしっかり!

未来を護る“いえづくり”を日々しっかりと!!ですね。(@_@)

 

基礎をしっかりと・・・

これは、”いえづくり”に限らずすべてに共通する言葉なのかなぁって

特に”いえづくり”に置いては、基礎が肝心!?

TVやニュースに出てくる”いえづくり”の問題?ってこの基礎に要因が・・・

家が倒壊は論外ですが、家が傾いた?基礎がちょっと下がった?とか・・・

えっ!?って思うことが実際起きることがあるんですね(びっくりします。)

 

基礎をしっかりと・・・

事情が許す限り、”いえづくり”の基礎をしっかりと造っています。

『安心』と『安全』を形に!

その一つの手法として基礎の中に入っている鉄筋をW(ダブル)配筋にします。

通常は、土間配筋という形でS(シングル)配筋で基準上はクリアーできます。

住まい手の『安心』と『安全』はもちろんですが、造り手の『安心』と『安全』も・・・

そういう思いで基礎には特に力を入れた“いえづくり”を心がけていきたいで。

 

今日の画像は、最近組んだ基礎の鉄筋の様子です。(@_@)

第3者機関の配筋検査中です。

もちろん?W配筋仕様となっています。・・・

この鉄筋ってコンクリートを流し込むと全く見えなくなってしまうんです。

きれいに仕上がってしまうとその存在を全く感じる事もなく・・・

一見?ここにお金をかけるのは無駄じゃあないのか!?っていう発想すら(苦笑)

実は、わが家の”いえづくり”もこんな感じでW配筋です。

まずは、わが家の“いえづくり”でも実践をしない事には・・・

『安心』と『安全』を形に!いろいろな手法がありますが、これも一つの形です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20150521 この基礎の様にち... | トップ | 20150523 ”いえづくり”って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わが家のちょっとした家作り!?」カテゴリの最新記事