”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100618 ”いえづくり”っていろいろな意味でのチャンス!?

2010年06月18日 05時27分43秒 | “いえづくり”への思い
『 他人に求める心は、
      己が至らぬ反映 』

他人の欠点や短所は、己の姿である。
他人を変えようとはせず、自ら修正すれば、
人間関係は潤滑油を得たように好転し始める


これは、昨日17日の今日の言葉・・・

昨日UP直前まで書いていて
画像を選ぶ際に文章が飛んでしまって・・・そのままに・・・
私の中では、書いた記憶があるので今見たら・・びっくり!?(苦笑)
これも自己責任・・・ですね。

そして、これが18日の今日の言葉・・・

『 最後は
   当人が決めねばならない 』

自分の人生を歩むのは自分であり、
代理を立てることはできない。
人任せではなく、自らの手で運命を引き寄せよう。

これも自己責任・・・
という意味ですね。

”いえづくり”という過程でもこの自己責任を試される場面が多い!?

設計という生業の方に全てを委ねる・・・
これは究極の自己責任=全権委任を自身の意思で・・・
もちろん、相談や一緒に考えるという部分はありますが・・
自分の意思だけを押し通したい(自分の意思の思い通りの)という方は
施工者とのタイアップの方が良いのかなって思います。

自分の意志を通した思い通りの”いえづくり”・・・
施工者とのタイアップであれば技術的な(物理的に)アドバイス
コストの部分とかを考慮した”いえづくり”は容易に出来る!?かなと
自身の思いを形に!?っていう部分には◎かなと思います。
もちろん設計者との協働でも同じ作業工程は可能です。

ただ、設計者とのタイアップであれば・・・
必要条件を伝えて・・・
その設計者の手腕に”お任せ”した”いえづくり”が◎なのかな・・と
変な話?
費用対効果という部分(笑)
設計料を払ってお願いをするわけですから・・・
その頭脳とテクニック・・・ノウハウ120%くらい活用が◎(笑)

設計者の選択=”いえづくり”の未来の選択!?
という図式が成り立つ!?(笑)
あっ・・・
そういう意味では、施工者の選択もそれに近いものが(笑)2

施工者の選択・・・・
”いえづくり”の未来の選択・・・・
その未来・・・
一緒に試行錯誤しながら・・・という部分
楽しいでしょうね。(一緒にが好きな人には)

お任せ主義の人には・・・
お任せモードで(笑)
究極のお任せは建売を購入という算段もありますが
”いえづくり”・・・
やはり・・・
自分らしさ?
自分の意思?
そんなものがどこか一部でもあるといいのかなぁって・・・

将来?
子どもに語る時に??
”いえづくり”のこの部分は!って語る!?(笑)
語れる?
こだわり?
そんな”いえづくり”もありかなって

じゃあどうすればいいんだ!?って
思いやこだわり・・
”いえづくり”の中では、しっかりと・・・
設計者であれ・・・
施工者であれ・・・
伝えることが大事・・・
そして、しっかり議論!?

”いえづくり”・・・
そんな思いの交換の場!?
そんな思いの交換の機会でも!?
交歓
交感も(笑)
”いえづくり”っていろいろな意味でチャンス!?(笑)

チャンスを大事に!・・・ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100616 “いえづくり”・・・JIOの検査とその思い…

2010年06月16日 08時13分40秒 | 現場であった事etc
『 朝は直感が冴える 』

清新の気に包まれる早朝に、良い知恵が働く。
夜は考えごとをやめ、早く眠りにつこう。
大事なことは朝、決めよう。


その通りです。
朝派の私には、◎な言葉です。
ますます早起きに磨きがかかる!?(笑)

さて、昨日は、検査がありました。
添付の画像が、検査結果の速報のFAXです。
FAXをスキャナーで読んでUP・・・
曲がりは、元々のFAX原稿です。(笑)

検査結果がこういった形でその日のうちに・・・
工事は、次の過程に入っていいですよ!って
凄いサービス!?ですね。(笑)

指摘事項が多い?(ある?・・・と)
是正が必要になるので…
その間、現場の工事は止まってしまうので
この検査を通るって・・・
大切な過程ですね。(*^_^*)

私は、この時間別の打ち合わせ(集金も(笑))があり・・
現場担当者が対応を…
金具関係も含めしっかりと検査官の方が見て言ったと報告が(@_@)

“いえづくり”の過程で数少ない第3者の方に触れる部分・・・
基礎の配筋に続いて2回目・・・
その検査過程も大切なんでしょうね。
この第3者機関による検査を”売り”にするケースも

自社で100%検査も◎ですが・・・
第3者の厳しい?冷めた?目で・・・という所がポイント
新制度の義務付けの部分の過程なんですね。
この検査過程がないと保証という部分が発生しない・・・

まぁ、自社で2000万円の供託金を積めば別ですが…
供託金制度を採用する業者の方っているのかなぁ??(苦笑)
これは、10年保証の間手をつけることが出来ないそうです。
そんな余裕?のある会社・・・あっ、ありますね。(笑)

わが社は・・・
最初から第3者機関の保険制度を採用しています。
元々、10年保証という部分でこの期間を利用していたので
違和感なく取り組みが出来た・・・という部分もありますが

“いえづくり”・・・
保証・・・
保険・・・
いろいろな意味で制度と現状の部分・・・
建てる側も依頼する側も精度把握って大切ですね。

ちなみに・・・
今年から火災保険・・・
特に木造の建物で変わっていたってご存知ですか?
厳密にいえば退化と否耐火・・・
負担側に変わった方と
負担減側に変わった方が…

制度や仕組み・・・こういった部分も
拙い知識ですが・・
自身の関わった部分はお伝えして行きたいですね。

“いえづくり”・・・
ハードもソフトも・・・
いろんな視点・・・
いろんな関わり・・・
深いですね。(*^_^*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100615 わが家の”いえづくり”進捗状況・・・・

2010年06月15日 05時17分07秒 | 現場であった事etc
『 苦しい時に、  
  ほんとうの力が磨かれる 』

辛い地点を超えてこそ、脚力が鍛えられる。
途中で投げ出さないで辛抱強く
研究・工夫を重ねてこそ、実力がつく。


何か今の状況をいわれている様な気がしてなりません。(苦笑)

”いえづくり”・・・
現状報告

外部工事・・・
外壁は、下地の構造用合板張りが終わりサッシ取り付け待ち・・・
その後、ジョリパット用の下地作成に取り掛かります。
屋根工事は、完了?(今日確認します。)
屋上バルコニーと2Fベランダバルコニーの防水工事は完了

内部は、21日に現場発泡・・・吹き付け工事予定なのでそれに向けて
電気工事が内部配線作業中・・・
設備関連も取り合い工事を・・・
24時間換気製品が搬入されました。

木工事・・・
金物補強関係も終わり・・・
サッシの開口開け作業(一度構造用合板を張ったので)
サッシ取り付け・・・
2F床はネダレス工法で取り付け済・・・
1Fは21日の吹き付けを待って張り込み開始

といったような状態です。
画像はたくさん撮っていますが加工してのUPが間に合わない(苦笑)

日々の進捗状況をお伝えするという部分においついていない。(苦笑)

現場は、まさに日進月歩で進んでいます。


といいながら・・・
昨日もショールーム探検隊を!?(苦笑)
かなりぎりぎりの攻防が続いています。
今日は、時間の許す限りわが家の”いえづくり”の探検ですね。
いくつかの宿題部分もあり・・・
それらの解決を早急に・・・です。

今日は、現状晴れています。
外仕事・・・
やはり、雨はつらい・・・
いい天気で気持ちよく!が良いですね。(笑)

では、今日も一日よろしくお願いします。

個々の工事の進捗・・・
個々の工事の悩みや課題・・・収まり?は個々にお伝えしていきます。

こちらも改めましてよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100613 ”いえづくり”・・・あれこれ・・・

2010年06月13日 17時17分34秒 | “いえづくり”・・・雑感
『 一日、一回でよい 』

日が昇り、日が沈む。太古から繰り返す周期。
このリズムに沿った何か一つでも続けることで、
動かぬ自信が培われる。


一日、一回・・・・
リズム・・・
そして、動かぬ自信・・・

好きこそモノの上手なれ!?(あれ?)・・・・
好きだから日々の取り組みもあり・・・
そしてその自信がまたより好きになる要因に!?
いわゆる幸せのサイクル!?(笑)

だから嫌いなことでも毎日!?・・・・と理屈は(笑)
でも・・・
嫌いなことって出来ないですよねぇ(苦笑)
それを理屈で取り組みの出来る人は・・・すごい!?って
これも違う意味でリズムと自身の醸成!?・・・

えーと・・・・
子どもたちが塾に通って勉強する・・・・
これもその一つの手法?・・・
ただ、好きな場合もあるし・・・
嫌いな場合もありそうですが(笑)

受験生・・・
そういう意味では、まったなし!?
好きだ嫌いだと言う前の?試練!?(苦笑)

過日、三男君の自転車教室(交通安全教室)に行ってきました。
これもある意味日々の関わりが・・・
この日に学んだことを日々の実践へ生かす!?

昨日は、長男君の大学の学部の後援会の総会やら懇談会・・・
そして、研究室の説明会やら施設の見学&説明会・・・
将来のみちしるべ?人生?の岐路??の前哨戦!?
日々の学びの場面をしっかり?見学してきました。未来の研究室も・・・

今夜は、次男君のガイダンス?説明会??・・・・
受験戦線ラストスパートに向けての集いの場!?
学びは、今のこの時期、まさに生活の一部!?(苦笑)

こう考えると・・・
日々・・・人生の岐路の場面に立ち会っている!?
一日、一回・・・日々連続して??(苦笑)
そんな場面に!?・・・

あっ・・・”いえづくり”もそうですね。
毎日何かしらの打ち合わせが・・・ある

わが家の”いえづくり”・・・
このいろんな関わりの集合体!?・・・
”いえづくり”の中の・・・
家創りの・・・場(今も未来も・・・)
家造りの・・・場(今、建築中で)
家作りの・・・場(日々打ち合わせやら試行錯誤が)

一日、一回・・・の話がこんな話に・・・
リズム・・・
継続・・・
自信・・・

いずれ・・結果に・・成果に・・・
“いえづくり”の部分の結果・・・それは竣工
時間が解決する部分でもありますね。
時間とのしびれる格闘の最中です(笑)

えーと、しびれる格闘のお話・・・皆さんの反面教師?(苦笑)
あるいは少しでもお役に立てる!?また明日以降・・・がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100612 ”いえづくり”・・・こつこつと・・・

2010年06月12日 06時48分42秒 | “いえづくり”への思い
『 「親の子」になる、
  それが家庭を築く基本 』

わが子の反抗に手を焼いた時、
自分がその年齢だったころの親の心を思い起こそう。
まず子供として、親の愛に目覚めよう。
(子どもという字は、原文のまま子供と記載しています。)


家庭を築く基本・・・・
なるほど・・・

”いえづくり”・・・
設計者や施工者が住まい手の気持ちになる!?
それが”いえづくり”の基本!?っていうイメージでしょうか??

”いえづくり”・・・
その家庭の交流の場つくりであることは間違いないです。
その家庭?
その家族?の数だけ・・・”いえづくり”の形態もある!?

もっと言えば・・・
その家族にだって・・・
その時々の変化も・・・ある

そういう意味での”いえづくり”って・・・
いろいろ考えると難しいですね。
変化・・・・
そんな中でも不変の?”いえづくり”・・・
何か根っこの部分・・・あるのかなぁって

それってなに??ってきかれると・・・
その答えは・・・
”いえづくり”の原点!?
人が雨風をしのげること?
人が外敵から身を護ること?・・・
私には、そんな発想が・・・

暖かい・・・
温かい・・・
それは後から出てきた??
ただ、必要不可欠になっていますが
快適性や利便性が(苦笑)

”いえづくり”・・・
物理的な豊かさ・・・
そして、”こころ”の豊かさ・・・
そんな豊かさを盛り込んだ”いえづくり”が◎

それには・・・・
やはり手づくり感が・・・って思うのですが(笑)
機械的に積み上げたものって・・・???
人の手でこつこつと・・・
手間ひまかけて・・・

今の時代・・・・
そういう手間ひまって昔ながら??って感じが・・・

私は・・・そんな手間ひまが好きですが・・・

だからと言うわけではありませんが(他の手法はNGだから)
わが家の”いえづくり”・・・
そんな手間ひまかけて・・・
こつこつと・・・

今日も改めまして、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする