ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

みどりかがやく

2008-05-03 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
       五月              室生犀星


          悲しめるもののために

          みどりかがやく

          くるしみ生きんとするもののために

          ああ みどりは輝く。



       

          <土佐ミズキ>
          遅ればせながら・・・五月です。
       


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッツザクラ・立浪草 他

2008-05-03 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
  
         <アッツザクラ>
         明け方までの雨の雫にぬれています。
         こちらも毎年は植え替えしないのですがよく咲いてくれます。
 
         

       ほらね~。                赤の花は少し遅れています。
                              一つだけ咲きました。

             

       <立浪草> むらさき           そして、白。

             

  <地エビネ>                   <都忘れ>
  元気が無くて何年も咲けなかったね。    うすむらさきのやさしい色です。

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセージいろいろ

2008-05-03 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)

       真っ赤な中に白の斑が入った珍しい花です。
       これは木にはならない、草丈の種類です。
     
      

       昨秋、杉井明美さんの案内によるガーデン巡りの折に
       買い求めてきたもので、紫色をしています。
      

       上と同様のこちらは、ボタン色です。
      

       そして、我が家のセージ類の長老です。
       二十数年生き続けてまだまだ元気はつらつ!
       もう完全に木化していて総丈2メートル以上です。
      
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス・スィートオリーブ 他

2008-05-03 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        <クレマチス 南十字星>
        鉢に植えっぱなしで、寒さにも強く、花も清楚な白です。
        名前に惹かれますね~。

        

    <ジューンベリーの実>        <スィート オリーブ>
    花が散って花と同じ数に        匂い銀モクセイ。一年中ポツリ
    実がすずなりです。           ポツリと咲いています。甘い香り。
           

    <オオヤマレンゲ>          <西洋イワナンテン>も満開です。
    花がほころんでてきました!!
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする