<桐の花> 近くの大学沿いに坂を下って行くと、
山裾に桐の花が咲いていました。
昔、まだ山を歩いていた頃は、
この時季あちこちの野で見かけた花です。
意外に近くにあった事、発見でした。
夕方でしたが、辛うじて写真が撮れました。
ゴマノハグサ科の落葉高木。


昔はその家に女の子が生まれると桐の木を植えたものと
聞いた事があります。
その子が成長して、お嫁に行く頃には木も大きくなって、
タンスとか下駄とかの材になったのでしょうか。
磐越西線で会津を通った事がありますが、車窓に映る
桐の花の咲く野の風景、飽く事のない時でした。
むらさきの夏と言ふべし見下ろしの
峡(かい)は円錐花序に桐咲く mimoza

山裾に桐の花が咲いていました。
昔、まだ山を歩いていた頃は、
この時季あちこちの野で見かけた花です。
意外に近くにあった事、発見でした。
夕方でしたが、辛うじて写真が撮れました。
ゴマノハグサ科の落葉高木。


昔はその家に女の子が生まれると桐の木を植えたものと
聞いた事があります。
その子が成長して、お嫁に行く頃には木も大きくなって、
タンスとか下駄とかの材になったのでしょうか。
磐越西線で会津を通った事がありますが、車窓に映る
桐の花の咲く野の風景、飽く事のない時でした。
むらさきの夏と言ふべし見下ろしの
峡(かい)は円錐花序に桐咲く mimoza
