ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

公園の花

2011-08-07 | お出かけ
            夕方雷雨でかなりの雨が降りました。
            この雷雨、いつまでも居座り二時間経った今もまだ光っています。

            画像は先週行ってみた武蔵国分寺公園の花です。
            色鮮やかでとても生育のよい花でした。  
          
            <めはじき>  シソ科
              万葉の花で万葉歌ではつちはりの名で詠まれています。
              お鷹の道の先にある武蔵国分寺の境内には
              162種の万葉の植物が植えられています。
              見学自由ですので万葉の植物に興味のある方には
              四季を通じて楽しめる所かと思います。
            

        <マリーゴールド>      
      

        <ひまわり> 傾いていますでも好い花です。
      

        <カンナ> こちらも傾いて咲いています。
      

        公園の様子
      

        この写真を撮っていると・・・
      

        突如ミストが噴出してきました 
      

        <ダリア> この色、好いですね♪~♪
      

        <?> ガザニアではなさそう・・・
      

        <百日草>
      

        立派な百日草です。
      

        <ガウラ> アカバナ科
          またの名を白蝶草とも言います。
      

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする