9月に入りました。 雨の朝です・・・
下の段にこんな草が何年も居座るようになりました。
春遅く、ツンツンと出て来た笹に似た芽は丈が1mにもなり、
梅雨のおわりころには小判草の実を平にしたような実を付けます。
秋遅くになると乾いた茶色に変わって行きます。
活花の花材としても用いられるようですが、あまり見かけませんね。
草・・・では可哀相なので名を調べてみました.自信はありません~
西洋小判草 イネ科の多年草
下の段にこんな草が何年も居座るようになりました。
春遅く、ツンツンと出て来た笹に似た芽は丈が1mにもなり、
梅雨のおわりころには小判草の実を平にしたような実を付けます。
秋遅くになると乾いた茶色に変わって行きます。
活花の花材としても用いられるようですが、あまり見かけませんね。
草・・・では可哀相なので名を調べてみました.自信はありません~
西洋小判草 イネ科の多年草