ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

水琴窟

2014-09-22 | デジカメ散歩&ウォーキング
           整形の待ち時間が2時間以上と言うので町をブラブラした。
           今日は日射しが暑かったです
           お不動様へ行ってみたのですけど・・・気分がパッとしない。
           カルシュウム剤を服用し始めてから眠くて・・・
           まるで花粉症の抗アレルギー剤を服んだ時のよう。
           幾日もこの眠気が続いているのだ・・・(?)    

           水琴窟の音でもきいてみようと奥へ直行。

    
            
             とてもよい響きです

                  動画   『水琴窟』

             石にレンズをくっつけているので、動画はありません~  音だけです・・・
             水琴窟の音色に耳を傾けけてみてくださいネ

                 癒しの音色だそうです


          


          


          




           ギブスはとれましたが・・・まだ腫れていますし痛いです   
           一日3回ほど包帯をはずして手首の運動をするように、とのこと。
           横と斜めはOKでしたが上からのレントゲンにまだ薄く筋が残っています。
           骨量減少で治りが悪いのでしょうか。
           食事からもカルシウムを摂らないとならないけれど・・・必要量が摂れているのかナ?                            
           いろいろ考えると憂鬱。  いくら水琴窟の音を聴いても・・・
           
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換毛期

2014-09-22 | うさぎのポコ
                 若い頃のポコの換毛期は春・・・ちょうど連休の頃でした。
                 それがこの2、3年は秋になってきました。
                 毎日朝晩ブラッシングしてやるとごっそり抜けてきます。
                 ケガをしてからは自分のことだけで精いっぱいで、夜型人間だった私がそれを返上しています~~
                 なのでポコの面倒も最低限のことだけで、可哀相な思いをさせています。

                 画像は身だしなみ中のポコ。日に幾度もこのようにきれいにしています

              

  
                



                     今日はこれから整形へ行き、固定ギブスをはずしていただける予定(?)ですが~~
                     無事はずせたらギブスシ-ネになるのかな?
                     まだしばらく包帯生活を強いられるのだと思います・・・
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする