風薫る・・・といわれる五月ですが、本当にさわやかな日でした。隣接の公園は草茫々ですが、高い槻の木が数本立っています。
草地に目を落とせば、たんぽぽのふわ~っとした絮があちこちに。カラスノエンドウはサヤを付けていますがてっぺんではまだ赤い花が咲いています。
名前も知らない細かな黄色の花が咲いていたり、シロツメグサや茅花も伸びて白くなってきました。
茅花は万葉の花でもありますね。茎を抜いて口にしてみると甘い味がするそうです。
撮っている時は離れていて気付かなかったのですが、茅花の穂先にトンボのようなものがとまっていますね~?

今日の我が家の花は椿とナニワイバラ、そしていつものピンクのバラです。
外壁沿いのキングサリが咲き始めてきたので、明日は撮ってみましょう♪

今宵十四日の月。 きれいな月です(^_-)-☆ ( 6:30 )

草地に目を落とせば、たんぽぽのふわ~っとした絮があちこちに。カラスノエンドウはサヤを付けていますがてっぺんではまだ赤い花が咲いています。
名前も知らない細かな黄色の花が咲いていたり、シロツメグサや茅花も伸びて白くなってきました。
茅花は万葉の花でもありますね。茎を抜いて口にしてみると甘い味がするそうです。
撮っている時は離れていて気付かなかったのですが、茅花の穂先にトンボのようなものがとまっていますね~?


今日の我が家の花は椿とナニワイバラ、そしていつものピンクのバラです。
外壁沿いのキングサリが咲き始めてきたので、明日は撮ってみましょう♪

今宵十四日の月。 きれいな月です(^_-)-☆ ( 6:30 )

