今朝は肌寒い陽気でしたが日中はほどほどの暑さでした。
出掛ける途中で風に乗ってふぅわり舞う白いもの・・・
そう、ほうけた茅花が舞っているのでした。
ここ何年かで我が家の近くの公園などでも茅花が増えたなぁ~と思っていたのですが、
こうして飛んで行っては増えるんでしょうね。

最寄駅の庇には今年もツバメが巣を作り・・・子育て中のようです。
まだ雛の黄色い声が聞こえないので抱卵中なのかも知れません。
雛が育って、餌をもらう頃また撮ってみたいです~~♪

荷物もあったのですが川の方へ回ってみました。
アジサイの咲くころは竹煮草の花も咲き始めますが・・・
まだつぼみでした。もう少しでしょうか。。。分離帯のさつきを分けて伸びてきていました(^_-)-☆

さざ波がきらきら~

川も時にはいいですね。
土手の草の間にはつめ草の白花が咲いていました。
この場合、アカツメグサとは云わないのでしょうか? もしかしたら私は初めての出会いだったのかもしれません。

出掛ける途中で風に乗ってふぅわり舞う白いもの・・・
そう、ほうけた茅花が舞っているのでした。
ここ何年かで我が家の近くの公園などでも茅花が増えたなぁ~と思っていたのですが、
こうして飛んで行っては増えるんでしょうね。


最寄駅の庇には今年もツバメが巣を作り・・・子育て中のようです。
まだ雛の黄色い声が聞こえないので抱卵中なのかも知れません。
雛が育って、餌をもらう頃また撮ってみたいです~~♪

荷物もあったのですが川の方へ回ってみました。
アジサイの咲くころは竹煮草の花も咲き始めますが・・・
まだつぼみでした。もう少しでしょうか。。。分離帯のさつきを分けて伸びてきていました(^_-)-☆



さざ波がきらきら~



土手の草の間にはつめ草の白花が咲いていました。
この場合、アカツメグサとは云わないのでしょうか? もしかしたら私は初めての出会いだったのかもしれません。

