ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

秋の花 トウテイラン咲く

2020-08-26 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

久しぶりに庭の花の開花状況です

我が家の庭は日当たりが良過ぎ〜

今年はいろいろ暑さ負けして

焼けた葉がたくさん見受けられます

それでも健気に咲いてくれた花もいくつか・・・

ポコが地に還った場所に咲き始めたのはこの花

トウテイラン

 

分類はネットと図鑑ではちがいがあるのですが

大多数が下記でした

ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属

中国、湖南省にある大きな湖・洞庭湖の水の色は

きっとこの花のようであろうとつけられた名とか

このランは出藍の誉の藍であると言うことです

 

ルリマツリモドキ

この花も中国、ヒマラヤ原産です

分類は   イソマツ科  ルリマツリモドキ属

我が家に来て10年以上経ちますが

絶えそうになったり、復活してもなかなか増えてくれない花です

高尾のとあるお宅では刈り取る程に増えて

見事に咲いていましたが〜

 

お疲れ気味の朝顔が

5個ほど咲いています

色選び、失敗でした

朝顔はぱっと 目を引くような赤やブルーが良いのかも

酔芙蓉、今朝は7個咲いていました

花は皆 あっち 向いています

暖色系では

レウイシアがまた咲き始めてくれました

アルストロメリアも♬

日高ミセバヤ

 

  

 

コカリナ放送局第33 回がUPされました

よろしかったらご覧くださいませ

昨夜息子がパソコンの設定をしてくれました

10カ月ぶりに触るパソコン

不慣れな1年生に戻ったようなたどたどしさですが

なんとかリンク貼れました

 

 

今日も暑いですね

お大事にお過ごし下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする