昨日のレッスン帰りに見た雲
家の近くの公園から見上げました
半年ぶりのオカリナレッスンでは
マスクに切り込みしたり、穴を開けたりして吹きました
私は切り込みした方でしたが
それが可笑しかったらしくて、先生が笑い転げていましたよ
今日は再度清里へ
孫ちゃんたちが給食もある登校日であり
清里到着が17時過ぎになると言うことなので
我が家は中央線、小海線と乗り継いで先に向かいました
コロナも怖かったのですが・・・
扇山、百蔵山と雲
岩殿山
フルーツパークの富士山ホテル方向の雲
兜山
兜山と雲
この辺り春日居町と駅名もかわりましたが
昔、兜山へ登りにきた頃は別田と言う駅名だったと思います
初鹿野が甲斐大和、勝沼が勝沼ぶどう郷と言うように変わっていますネ
雲の下の山、乾徳山かな?
一帯は桃の産地でもあり
雲の切れ間から富士山も垣間見ることができました、が
今日富士山が見えたのはここだけでした
小淵沢から小海線に乗り換え、清里を通り越して野辺山へ着きました
途中の車中から見えた最高地点です
この野辺山駅も一度来たことがありました
師走の飯盛山へ登り、テクテク疲れ果てて着いたものです
駅も昔の建物で 寒いしまわりも今のように開けていなくて
ただただ震えて電車を待っていました
野辺山、続きます