ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ユキノシタがいっぱい

2022-06-05 | 花  折おり

昨日の高尾山口では水際にたくさんのユキノシタの花が見られました

最初はとあるお宅の石垣の花に喜んでいたのが

歩を進めるにつれて、コンクリートの川沿いの壁にいっぱいです!!

ボケてますが🙇

   

 

1号路横でも

    

 

この日は高尾山へは登りませんでしたが、夕方にもかかわらず

多くの人が山へ入って行かれました

ビアガーデンでも始まったのかな?

 

ここは東海自然歩道の起点です

   

 

山を歩いているとあちこちでこの名の標識に出会うことがあります

先日の本栖湖でも登山口に標識が立っていました

以前、奈良の三輪山に登って下った時にもこの標識を見たような記憶があります

主人も元気なころは所属クラブで東海自然歩道の役員でした

全国大会に幾度も出掛けて行っていたので、この名には親しみを感じます

 

 

 

 

 

コカリナ放送局 第113回

配信されています 

毎度の 「ひまわり」ですがよろしかったらどうぞ。

楽譜が出ますのですぐ演奏できますよネ

 

♤♠ ♤♠ ♤♠ ♤♠ 

 

今日の我が家の花

ピンクのガウラ

 

オルレヤも良いけど、春咲き秋明菊の白も好きです

   

名前の分からないブルー系の花                 2㎝に満たない程のカマキリが庭のあちらこちらで見られます

     

 

姫ヒオウギ       おとといの雹で折れたほおづき

 

 

朝から友人からの電話と誘っていただいたツアーの打ち合わせなどでほぼ半日費やしてしまった

 

今のところ雨の降る気配はありませんが~??

今日はさわやかな陽気です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする