ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

カマキリの赤ちゃん

2024-04-24 | 鳥や虫など

夕方の丘陵

終日雨、濡れやすい細かな雨は夜になってもまだ降り続いています

 

庭の花

カマツカの花に雨の雫

  

八重山吹が咲き始めました

 

昨日、カマキリの赤ちゃんがたくさんでてきていました

どこの卵のうから出た子たちかしら

この庭で成長して秋にはまたどこかの木に卵のうを作る・・・

  

ギボウシの葉には二匹いますよ   分かるかしら…

  

 

二人静の花穂も上がってきました

 

目立たないところでひっそりと咲いている ヒメイズイ

  

 

明日葉の場所の片隅でチャイブがまっすぐ伸びて蕾を付けています

  

 

頂き画像は、埼玉に住む後輩さんの菜園の様子です

上手に育てていますね

昨日は何種類かの種まきもされたとのこと

   

 

今日の病院は 長男家のママさんが子供たちをバイオリン教室へ送ると言う事で

便乗させてもらい、送ってもらって助かりました

主人は昨日よりは元気で安心

「よく来たね」  って。「無理しなくてもいいんだよ」とも。

長男が明日から(所属倶楽部の)有志の方々と海外へ行くので数日は来られないからね と話すと

「気を付けて、と言って」と。

二男のことも口にしましたが、「とても忙しいみたいで、頑張っているから」と伝えました。

息子たちにまかせても自分がやって来た仕事は気になるのでしょう。

 

そう言えば、いつも最初に熱いタオルで顔を拭いてあげるのに

今日は着いてすぐ椅子に座ろうとしたところ

手で顔を拭く真似をするのです  顔を拭く催促をされました

熱いタオルで拭くと、きっと気持ちがよいのでしょうね。

老健で面会の時は毎回メガネ磨きでした。

今日は雨が降っているから早めに帰るね  と言うと

手で胸をさするようなジェスチャーにをするので何かと聞くと

雨で滑って怪我しないか心配だと言うのです

私、難聴なものですから・・・手話ですか~

でも心配してもらってうれしかった

明日は暑くなるそうだけど 頑張って来るからね

お休みなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする