ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

それぞれの楽しみ方

2024-11-09 | いただき画像ご紹介

今日も良いお天気

連日出かけていたので今日は家居です

取り立ててこれをした・・と言う事も無いけれど~

ギンバイカの剪定

木の中間あたりからバッサリ伐りました

電動ノコギリは使えますねぇ!

それから昨日、国分寺で買って来た渋柿を干し柿用に剥いて吊るしました

後は楽器練習と数独、YouTubeをみたことくらいかと。

 

  友人たちから活動的な写真をいただきました  

 

動物園の方の友人からは磐梯山麓辺りの旅先からの画像です

二十歳ころから入っていた山岳会の面々と

年二回旅をしているのだそうです

もう歩けない人も出てきたから 山でなく旅になったとのこと。

磐梯山、今の私にはなつかしい山になりました

実は彼女とは昨日バスでばったり会っていました

私は国分寺からの帰り、彼女は福島からの帰りでした

「写真送ろうと思ったら電池切れだったのよぉ」そう言っていたけれど

今朝、早速送ってくれました

お礼に熊でなくきれいなバラのお顔にするわね

  

 

岐阜の先輩は日本海側(舞鶴)で海の幸を堪能された様子

「一年分ぐらい食べた」・・・そうです  すごい!!

こちらも多分地元の山のお仲間とご一緒だと思います

先輩には敬意のゴールドハートのお顔を(^_-)-☆ 

    

伊吹山は大雨の影響で登山禁止になっているそうですね

 

信州堀金の後輩さんからは

中山道ウォークの画像です

中津川から落合、馬籠を過ぎた峠まで・・・だったそうです

彼女は山岳部でもかなりな健脚でした

   

(先輩、後輩さんの画像はグループラインから借りています)

 

仲間の楽しい画像を見ていると、私もうずうずしてきて。。。

家で何しているんだろう~とも思いますが、休養も大事です殊にシルバーは!!

ということで庭の花を切って来て一人ながめています

白い小菊と斑入り葉のアジサイの葉

 

明日は塗り絵クラブ・・・前回帰って来たまま、あけてもない・・・あゝどうしようどうしよう

欠席したくなります💦💦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする