左翼の中でも容共左翼と反共左翼との間でバトルが今もなおあるように、
右翼でも仲間割れというのはあるようです。
例えば、自民党から選挙に出馬したはいいものの、パーティの場で
アニメキャラのコスプレイベントなどを催してしまったばっかりに
古参の党員からドン引きされて落選してしまった三橋貴明氏。
彼は2ちゃんねるで経済評論を行ったのがきっかけで有名になった方で、
結果的には、その後、あれよあれよとネトウヨ街道をまっしぐらに
進んでいるのですが、ここ最近は仲間であるはずの竹中氏に
文句をつけたり、逆に極右論客として最近、目立ち始めている
倉山満氏に批判されたりといろいろあるみたい。
傍から見ると同じ考えの者同士が争っているように見えるのですが、
当事者にとっては、たぶん色々あるんでしょうね。
私は基本的に三橋氏の言い分は全くもって聞くに値しないと
思っているのですが、この喧嘩に関しては同氏に同情的。
右翼も最近は渡辺昇一や黄文雄など、著者が固定化しつつあるので、
ここいらで新しい風を起こすつもりなのか、最近、この手の人間が
デバってきているわけですが、芸人のように一時的に流行っては
すたれていくのではないかと思ってしまったり。
(なお、これは左翼も同様で、一時期は浅田彰氏などをもてはやして
ニュー・アカデミニズムなどと騒いでいたのですが・・・
その結果は言うに及ばず。浅田氏を知っている人のほうが少ないのでは?)
右翼でも仲間割れというのはあるようです。
例えば、自民党から選挙に出馬したはいいものの、パーティの場で
アニメキャラのコスプレイベントなどを催してしまったばっかりに
古参の党員からドン引きされて落選してしまった三橋貴明氏。
彼は2ちゃんねるで経済評論を行ったのがきっかけで有名になった方で、
結果的には、その後、あれよあれよとネトウヨ街道をまっしぐらに
進んでいるのですが、ここ最近は仲間であるはずの竹中氏に
文句をつけたり、逆に極右論客として最近、目立ち始めている
倉山満氏に批判されたりといろいろあるみたい。
傍から見ると同じ考えの者同士が争っているように見えるのですが、
当事者にとっては、たぶん色々あるんでしょうね。
私は基本的に三橋氏の言い分は全くもって聞くに値しないと
思っているのですが、この喧嘩に関しては同氏に同情的。
右翼も最近は渡辺昇一や黄文雄など、著者が固定化しつつあるので、
ここいらで新しい風を起こすつもりなのか、最近、この手の人間が
デバってきているわけですが、芸人のように一時的に流行っては
すたれていくのではないかと思ってしまったり。
(なお、これは左翼も同様で、一時期は浅田彰氏などをもてはやして
ニュー・アカデミニズムなどと騒いでいたのですが・・・
その結果は言うに及ばず。浅田氏を知っている人のほうが少ないのでは?)