かつて鳩山元首相が母親から多額の献金を受けたにも関わらず、
帳簿に記載しなかったことを受け、メディアは「政治とカネ」と
称して猛烈に攻撃をしかけた。翻って猪瀬氏のそれについては
「政治とカネ」というセンセーショナルな表現は避けている。
すでに共産党や民主党が同氏の弁明が嘘八百であることを
入手した資料をもとに暴露している。本来ならこういうことは
新聞を主としたマスコミがすっぱぬくべきである。
その気になればいくらでも入手できる資料をなぜ手に入れず、
「政治とカネ」というあからさまな悪意がこもった表現を
用いないのか?
こういう一見、権力者を攻撃しているようで
実は遠まわしに擁護しているあたりが実にメディアらしい。
猪瀬氏については実は不正が発覚する前に筆者は批判していた
ので、とやかく言う気はない。
がしかし「老後の生活が不安で借りた」というが、
5000万もの大金を利子も担保もなく、
おまけに返済期限なしで「貸す」だろうか?
どう考えても「もらった」んじゃないだろうか?
私は事件が発覚したさい、「ああ、やっぱりな」と思った。
それぐらいは日常的にやっているだろう人間だからだ。
むしろ、今頃気がついた連中に驚かされた。
バンキシャはせっかく猪瀬氏とコネクションがあるのだから
次の番組に出演させてみたらどうだろう?
さぞかし視聴者が上がるに違いあるまい。
帳簿に記載しなかったことを受け、メディアは「政治とカネ」と
称して猛烈に攻撃をしかけた。翻って猪瀬氏のそれについては
「政治とカネ」というセンセーショナルな表現は避けている。
すでに共産党や民主党が同氏の弁明が嘘八百であることを
入手した資料をもとに暴露している。本来ならこういうことは
新聞を主としたマスコミがすっぱぬくべきである。
その気になればいくらでも入手できる資料をなぜ手に入れず、
「政治とカネ」というあからさまな悪意がこもった表現を
用いないのか?
こういう一見、権力者を攻撃しているようで
実は遠まわしに擁護しているあたりが実にメディアらしい。
猪瀬氏については実は不正が発覚する前に筆者は批判していた
ので、とやかく言う気はない。
がしかし「老後の生活が不安で借りた」というが、
5000万もの大金を利子も担保もなく、
おまけに返済期限なしで「貸す」だろうか?
どう考えても「もらった」んじゃないだろうか?
私は事件が発覚したさい、「ああ、やっぱりな」と思った。
それぐらいは日常的にやっているだろう人間だからだ。
むしろ、今頃気がついた連中に驚かされた。
バンキシャはせっかく猪瀬氏とコネクションがあるのだから
次の番組に出演させてみたらどうだろう?
さぞかし視聴者が上がるに違いあるまい。