Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

コリンキー、コリンキー♪(ポリンキーじゃないよ)

2009-09-02 19:21:37 | 16.酒肴・料理・食品



これ、知ってますか?

最近、遠出する時は、出来るだけ目的地に午前中の早い時間に
到着できるように家を出ます。

何故かといいますと、その場所場所で農協さんを覗き、
珍しい産直野菜や御当地製品を手に入れるのが目的。
新発見の物に出会うと、宝を発見したが如く心が躍ります。
(母の珍し物好きの血を引いたか?)

写真はこの前金沢へ行った時に発見した野菜です。
なんと、生でサラダとして食べることの出来る

カボチャ

カボチャと言われればカボチャに見えます。
いやいや、確かにカボチャです。

茹でるとそうめんのような繊維状にほぐれる、
そうめんカボチャという珍しいカボチャもありますが、
カボチャは茹でなきゃ食べられないと言う先入観があるせいか、
『生食可能』というのに魅了され即購入しました。
値段は忘れたけど、2~300円だったと思います。
1個だけ店頭に鎮座する金色の未知の野菜。

翌日写真のようにスライスしてシソドレッシングで試食。
名前の通り、食感は軟骨のようにコリコリしてました。
(軟骨は変な表現ですね。)
ブロッコリーの茎か、若い人参をかじった感じですね。
味は青臭さは特になく、カボチャ特有の匂いも特になく、
淡白で、美味しかったです。

実は私、普通のカボチャは苦手。
でもこれなら毎日食べてもいいよ。
全国的に流通するといいのになあ。

そうだ!今度、珍しい野菜見つけたら、種を探して、
実家の母に送り、栽培してもらおうっと。
で、私んちの台所に逆輸入~。いいね~。

ひとりで、止め処ない妄想が広がるichiiでした。


ネット検索したら結構たくさんHITしました。

コリンキー/東京青果株式会社

因みにそうめんカボチャ(キンシウリ)も貼っておきます。

◇となりの八百屋、そうめんかぼちゃの茹で方をご紹介◇


いつもご来訪ありがとうございます。
野菜高騰ですが、食生活に気をつけて夏バテをフッ飛ばさなきゃ~。
インフルエンザも要注意です。 

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ