8月12日(祝)暑中サイクリングへ。まずは車で神河町道の駅で休憩と水分補給、カーミンがお出迎え。国道312号を北上し、朝来市芸術の森へ。午前8時出発。

多々良木ダム周辺の案内板も設置されている。芸術の森の周りには楽しい作品がたくさんある。

向かって左手の坂道から多々良木ダムへ登っていく。ダムの上から芸術の森を見渡せる。

多々良木ダム13.4㎞を時計回りに一周します。まずは多々良木トンネルを抜ける。あさごエコパークから青倉神社を目指す。

エコパークから3㎞になっていたけど、これがなかなかのハードな登り。大汗をかいて虫にまとわりつかれながら、必死に登る。看板を過ぎてもまだまだ登り、ヒエー。灯籠とお地蔵さんを過ぎるとあと少し。

10:00、出発してから2時間でようやく青倉神社に到着した。急な階段を登ると本殿、青倉山に続く登山道もありました。青倉神社は目の神様、眼が悪くならないようによーくお祈りしました。

青倉神社からさらに登ると、黒川ダム方面に道が続いている。峠付近まで来ると展望は抜群。今日はもう水分がなくなってきたので、青倉神社で折り返します。

急坂なので下りも慎重に、振り返ればなかなかの山です。奥多々良木発電所、キャンプ場を抜けて周回し、11時、芸術の森に戻りました。

本日の走行距離は約20㎞、約3時間。多々良木ダム周回コースはゆるやかなアップダウン、青倉神社への道はクライムヒル。帰りに黒川温泉へ。周辺の川は水遊びの子どもたいでいっぱいでした。暑気払いにはちょうどいい??、ハードコースでした。


多々良木ダム周辺の案内板も設置されている。芸術の森の周りには楽しい作品がたくさんある。




向かって左手の坂道から多々良木ダムへ登っていく。ダムの上から芸術の森を見渡せる。


多々良木ダム13.4㎞を時計回りに一周します。まずは多々良木トンネルを抜ける。あさごエコパークから青倉神社を目指す。


エコパークから3㎞になっていたけど、これがなかなかのハードな登り。大汗をかいて虫にまとわりつかれながら、必死に登る。看板を過ぎてもまだまだ登り、ヒエー。灯籠とお地蔵さんを過ぎるとあと少し。



10:00、出発してから2時間でようやく青倉神社に到着した。急な階段を登ると本殿、青倉山に続く登山道もありました。青倉神社は目の神様、眼が悪くならないようによーくお祈りしました。






青倉神社からさらに登ると、黒川ダム方面に道が続いている。峠付近まで来ると展望は抜群。今日はもう水分がなくなってきたので、青倉神社で折り返します。


急坂なので下りも慎重に、振り返ればなかなかの山です。奥多々良木発電所、キャンプ場を抜けて周回し、11時、芸術の森に戻りました。




本日の走行距離は約20㎞、約3時間。多々良木ダム周回コースはゆるやかなアップダウン、青倉神社への道はクライムヒル。帰りに黒川温泉へ。周辺の川は水遊びの子どもたいでいっぱいでした。暑気払いにはちょうどいい??、ハードコースでした。