今日は深谷市姉妹都市友好協会主催の『ワールドクッキング』に友人と参加しました。
先月の広報に募集記事が載っていて、そこの講師の名前に『ジェシカ・ブラント』
(゜∇゜ ;)エッ!? ジェスが??
あの娘、お料理できたっけ?
ほとんど食事は外食って言ってたけど・・・心配ヾ(;´▽`A``ドキドキ
早速友人2人を誘って申し込みました。
ジェシカとマークが日本にやってきたのは、昨年6月末でした。
アパートを借りて、仕事を見つけて日本で生活をしています。
最初はどうなるかと心配してましたが、仕事も辞めないでちゃんと続けていて安心しました。
すぐにバイトを辞めてしまう子が多いなか偉いです。
日本語もとっても上手になっていました。
普通の会話は日本語でOK。
この上達の早さには本当に驚きました。
友達もたくさんできて、遊び相手には困っていないようです。
(;^_^A アセアセ・・・
でも部屋は相変わらず掃除してないようです。
(`ε´)ぶーぶー
帰国は今年の6月末頃。
東南アジアの方を回りながらドイツに帰国する予定らしく、日本には5月頃までの滞在になりそうです。
日本の満開の桜の花を見せてあげられるのが嬉しいです。
今日の料理は『バウアンフリューシュトウックとスープ』。
バウアンフリューシュトウックは、ジャーマンポテトに卵を入れたという感じの料理。
スープの方は、人参を下茹でしてジューサーでおろしてコンソメスープに混ぜる。
それに鶏ボールとマッシュポテトを入れてとろみをつけて、塩コショウで味付けして出来上がり。
卵料理の方は割と食べなれた味で美味しかった o(*^▽^*)o~♪
スープの方は・・・
「外国の味には簡単には慣れないな」というのが大方の感想(;´▽`A``
私は参加者の皆さんの手際のよさにビックリ。
こういう人が家にいたら、料理から洗い物まで、あっという間に終わっちゃうんだろうなとひたすら感心。
私も「よしっ」と手際の良いところを見せようと・・・
ピクルスとフランスパンをカット。(^^ゞ
参加者の方たちとも、いろいろなお話が出来て楽しかったです。
先月の広報に募集記事が載っていて、そこの講師の名前に『ジェシカ・ブラント』
(゜∇゜ ;)エッ!? ジェスが??
あの娘、お料理できたっけ?
ほとんど食事は外食って言ってたけど・・・心配ヾ(;´▽`A``ドキドキ
早速友人2人を誘って申し込みました。
ジェシカとマークが日本にやってきたのは、昨年6月末でした。
アパートを借りて、仕事を見つけて日本で生活をしています。
最初はどうなるかと心配してましたが、仕事も辞めないでちゃんと続けていて安心しました。
すぐにバイトを辞めてしまう子が多いなか偉いです。
日本語もとっても上手になっていました。
普通の会話は日本語でOK。
この上達の早さには本当に驚きました。
友達もたくさんできて、遊び相手には困っていないようです。
(;^_^A アセアセ・・・
でも部屋は相変わらず掃除してないようです。
(`ε´)ぶーぶー
帰国は今年の6月末頃。
東南アジアの方を回りながらドイツに帰国する予定らしく、日本には5月頃までの滞在になりそうです。
日本の満開の桜の花を見せてあげられるのが嬉しいです。
今日の料理は『バウアンフリューシュトウックとスープ』。
バウアンフリューシュトウックは、ジャーマンポテトに卵を入れたという感じの料理。
スープの方は、人参を下茹でしてジューサーでおろしてコンソメスープに混ぜる。
それに鶏ボールとマッシュポテトを入れてとろみをつけて、塩コショウで味付けして出来上がり。
卵料理の方は割と食べなれた味で美味しかった o(*^▽^*)o~♪
スープの方は・・・
「外国の味には簡単には慣れないな」というのが大方の感想(;´▽`A``
私は参加者の皆さんの手際のよさにビックリ。
こういう人が家にいたら、料理から洗い物まで、あっという間に終わっちゃうんだろうなとひたすら感心。
私も「よしっ」と手際の良いところを見せようと・・・
ピクルスとフランスパンをカット。(^^ゞ
参加者の方たちとも、いろいろなお話が出来て楽しかったです。