goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

見学してお勉強。

2015年07月15日 | 講師話
深谷公民館でWord講座(基本~応用)が始まりました。
今日から週一で9月9日までの全8回の講座です。


今日の講座には、メイン・サブ講師の他、見学4名の総勢7名の講師が参加しました。
受講生18名に7名の講師ですから、かなり手厚いサポート体制です。


講座の最中、講師は後ろに並んで立って受講生の様子を見守っているのですが、
私がテキストにない説明をちょっとすると、講師陣たちが一斉に同じタイミングでメモります
  "φ(・ェ・o)~カキカキ

どんな事をどんな風にメモっているのか、興味津々なところなのですが、
その姿が前から見ていて面白くて、クスッと笑ってしまいそうでした。


人に教えるというのは意外に難しいものです。

講師の回数をこなすほど、その難しさを実感してきます。


他人の教え方を見る。
講師スキルを上げるのに、これはとても勉強になります。


講座に参加した際に「見学者」の紹介があったら、
「この先生、勉強熱心な方なんだ」と思って間違いはありません。



+ + +


このブログのどの記事が多く読まれているのかを見ることができます。
1週間に一度くらい「サブ講師の役割」というタイトル記事がベスト10にランクインします。

誰かがこの記事をお気に入り登録してくれているのでしょうか。

最近「講師話」カテゴリーがなかなか増えないのですが・・・
参考にしてくれる方がいるならば、時間を見つけて書き留めていこうと思います。


   ◇サブ講師の役割 (2006年7月15日)

     ※9年前の今日の日付でした(驚)