先日、KOTAが保育園に行きたくないと、園の駐車場で登園拒否
家に帰っても暑いので、そのまま長瀞方面へドライブしました。
水遊びしても大丈夫のように、途中のお店で着替えと帽子を買いました。
ちょっと早めの昼食は、スーパーの休憩所で買ったお弁当を食べました。
猛暑日のせいか、多くの方が休んでいました。
クールシェアですね
今回は長瀞ラインくだりが目当てです。
長瀞は地元(広~い意味で)すぎ今さらって感じ・・・乗る機会はありませんでした。
それでも、TVの旅番組で度々紹介され、一度くらいは乗ってみたいと思っていました。
家族で行くと大袈裟になるので、KOTAと二人でプチ観光。
平日なので空いていて、いいタイミングで乗船できました。
今回は、親鼻橋~岩畳までのAコースです。
岩畳(長瀞駅前)の無料駐車場に車を置き、送迎バスで上流の親鼻橋まで行きます。
クレーン車で船を吊り上げる様子に、KOTAも興味津々

この日は水量が多くて、船もスピードアップ
通常は20分かかるところが、15分で着いてしまいました。
ホント、あっという間です。

迫力ある水しぶき、おおきな船の揺れをイメージしていたのですが、
水よけカバーが必要な急流スポットは1~2ヶ所くらいで、流れは穏やかなモノでした。
KOTAは最初の急流でちょっとビビリましたが、徐々に緊張もほぐれ、
周りの様子を楽しめた(?!)みたいです。
私的にはちょっと期待外れでしたけど。
それでも、舟下りは水面が近いせいか、涼しい風がとても気持ちよかったです。

舟を下りた後は、名物天然氷の美味しいかき氷をいただきました


家に帰っても暑いので、そのまま長瀞方面へドライブしました。
水遊びしても大丈夫のように、途中のお店で着替えと帽子を買いました。
ちょっと早めの昼食は、スーパーの休憩所で買ったお弁当を食べました。
猛暑日のせいか、多くの方が休んでいました。
クールシェアですね

今回は長瀞ラインくだりが目当てです。
長瀞は地元(広~い意味で)すぎ今さらって感じ・・・乗る機会はありませんでした。
それでも、TVの旅番組で度々紹介され、一度くらいは乗ってみたいと思っていました。
家族で行くと大袈裟になるので、KOTAと二人でプチ観光。
平日なので空いていて、いいタイミングで乗船できました。
今回は、親鼻橋~岩畳までのAコースです。
岩畳(長瀞駅前)の無料駐車場に車を置き、送迎バスで上流の親鼻橋まで行きます。
クレーン車で船を吊り上げる様子に、KOTAも興味津々


この日は水量が多くて、船もスピードアップ

通常は20分かかるところが、15分で着いてしまいました。
ホント、あっという間です。

迫力ある水しぶき、おおきな船の揺れをイメージしていたのですが、
水よけカバーが必要な急流スポットは1~2ヶ所くらいで、流れは穏やかなモノでした。
KOTAは最初の急流でちょっとビビリましたが、徐々に緊張もほぐれ、
周りの様子を楽しめた(?!)みたいです。
私的にはちょっと期待外れでしたけど。
それでも、舟下りは水面が近いせいか、涼しい風がとても気持ちよかったです。

舟を下りた後は、名物天然氷の美味しいかき氷をいただきました

